海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

「琵琶湖で学ぼう!地球環境の保全~海と日本プロジェクト~公開英語講演」 開催
2016年 11月3日(木・祝)

2016.11.02

イベント概要

特定非営利活動法人 びわ湖トラストは、海外から著名な研究者らを招き、中学生を対象に地球温暖化の影響について英語で学ぶ「琵琶湖で学ぼう!地球環境の保全~海と日本プロジェクト~公開英語講演」を11月3日(木・祝)に開催いたします。このイベントは、日本財団が行う、次世代へ海を引き継ぐため、海を介して、人と人とがつながる「海と日本プロジェクト」の一環です。

【内容】京滋の中学生を対象に琵琶湖や世界の湖沼を学習し、地球温暖化の現状について知ってもらいます。世界の著名な研究者を招き、英語でわかりやすく講義します。入場見込40人。
【目的】今、地球環境の変化がもたらす災害や生態系の異変を克服するためのsustainable action(持続可能な行動)やsurvival capability(生存能力)に関わる教育が必要だと考えられています。既存の学校教育ではカバーしにくいこの取り組みを、本事業を実施することにより、次世代を担う中学生が科学や地球環境の保全についての興味・理解を深めること、また、将来これらの分野で国際的にも活躍できる人材の育成を目的としています。

「琵琶湖で学ぼう!地球環境の保全~海と日本プロジェクト~公開英語講演」開催概要
◆タイムスケジュール
13:00 受付
13:30

1. Lesson from Lake Biwa to learn the global environments
「琵琶湖から学ぼう、地球環境問題」
Prof. Michio Kumagai(立命館大学)
2. The future of our lakes in a warming world
「温暖化世界における湖の未来」
Prof. S. Geoffrey Schladow (米国カリフォルニア大学デービス校)
3. Exploring primitive earth’s ecosystem from Antarctic lakes
「南極の湖から原始地球の生態系を探る」
Dr. Yukiko Tanabe(国立極地研究所)
4. Our blue-green planet: From early Earth to Arctic meltdown
「青緑の惑星:初期地球から北極メルトダウンまで」
Prof. Warwick F. Vincent (カナダ国ラバル大学)

17:00 終了

日程

11月3日(木・祝)13:00~17:00

団体名

特定非営利活動法人 びわ湖トラスト

場所

滋賀県大津市浜大津 大津市旧大津公会堂 2階多目的室

お問い合わせ

特定非営利活動法人 びわ湖トラスト 担当 多和田 電話:077-522-7255

※日程等の情報は変更される場合があります。最新の情報、詳細については主催団体にご確認ください。