海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

海と川のつながり学ぶ「かるた」作りで絆はぐくむ 山梨、静岡の児童が団結

2017.08.21

海に隣接していない山梨県。海が身近にある静岡県。隣り合わせに位置する両県の小学生が、二つの県を南下する富士川と、富士川が注ぐ駿河湾で、川と海のつながりや両県の結び付きを学ぶ、一泊二日の体験プログラム「キッズサマースクール~海かるたではぐくむ絆~」を8月17(木)18(金)の2日間、両県内で実施した。

完成した絵札を掲げ、参加者全員で記念撮影

山梨県の小学生は海の楽しさや大切さなどを学び、静岡県の小学生は海が身近にあることのありがたみや尊さを再認識することを目的としており、その集大成として「海かるた」を制作した。日本財団がオールジャパンの態勢で推進する「海と日本PROJECT」の一環で、「海と日本プロジェクトinやまなし実行委員会」と「海と日本プロジェクトin静岡県実行委員会」が主催した。

合流した山梨と静岡の児童が、向かい合わせで握手する様子

両県から応募して選ばれた小学5、6年生19人ずつ計38人が参加。初日の17日、県ごとに早朝集合した後、山梨県南部町の富士川河川敷にそれぞれバス移動して合流。イベントに先立つ開校式で日本財団の海野光行・常務理事は「富士山-富士川-駿河湾。自然の大きなつながりの中で、人間は自然の大きな営みを利用して生きています。良いかるたを作る秘訣は、どんな情報にも好奇心を持ち、アンテナを高くすることです。山、川、海、そして山梨と静岡のつながりについて、皆で楽しみながら、しっかり勉強をしていってください」とあいさつした。

 

もっと見る

日本財団ブログ「ソーシャルイノベーション探訪」より転載

このイベントは、海と日本PROJECT【日本財団】の一環で実施しています。