イベント
イベント検索
イベントへの参加を希望される方は「一般参加可能のみ表示」にチェックを付けて検索し、記載のご連絡先までお問い合わせください。
開催中・開催予定のイベント
※新型コロナウィルスの影響を受け、実際の実施内容が掲載している情報から変更になっている可能性がございます。
お宝拾い隊
皆さん、こんにちは!
お宝拾い隊です(^^)
毎年7月は、福岡市東区志賀島で開催しているお宝拾い💎
2025年は、7月19日に開催させていただきます。
岡山、松山、柳川など、
全国各地のお宝拾いメンバーが集まる貴重な1日です✨
🌏お宝拾いは、自分も地球も豊かにする🌏
お宝拾いをすることで、
海岸をキレイにするだけではなく、
自分の感情に氣付くことで自分の内面からクリアにすることも、お宝拾いの豊かさの一つです。
お宝拾いをすることで、地球に感謝の気持ちを届けながら、
豊かな時間を一緒に創っていきましょう💎
是非、ご参加ください!
【詳細】
日時:2025年7月19日(土)午前10:00〜11:00
※9:45までに下記集合場所までお越しください
開催場所:「志賀島国民休暇村」前の海岸
☆参加希望の方は、下記メールアドレスまでご連絡ください☆
(問い合わせ先)otakara.hiroitai201003@gmail.com
https://www.instagram.com/otakara_hiroitai/
阿知須地域づくり協議会
E-mail : ajdukuri@c-able.ne.jp
TEL: 0836-65-4127
日時:令和7年7月19日(土) 午前9時から午前10時半頃まで
雨天の場合は7月20日(日)に延期
場所:千鳥ヶ浜海岸
霧島市役所
霧島市役所ホームページ
https://www.city-kirishima.jp/kankyo/kurashi/kankyo/bika/cleanup/documents/clean.html
教育振興運動推進協議会 吉里吉里実践区
2025 吉里吉里海岸 一斉清掃
午前6時から1時間程度
問い合わせ先
教育振興運動推進協議会 吉里吉里実践区 事務局 0193-44-2310
させぼ防災ネットワーク
うしぶか海賊団
稲城市
逗子・葉山コミュニティ放送株式会社
湘南ビーチFMでは2025年度も逗子海岸葉山一色海岸などにて海岸清掃を定期的に行っています。
詳しくは、湘南ビーチFMのラジオ放送や湘南ビーチFMマガジンそしてSNS等をご確認よろしくお願いします。
海と日本プロジェクト㏌やまなし
国立小樽海上技術短期大学校
山中湖村
久慈市立小袖小学校
(一財)日本財団スポGOMI連盟
Kobe Love Port ・ みなとまつり(一般社団法人海と日本プロジェクトinひょうご)
2025年7月26日(土)27日(日)開催の
「Kobe Love Port ・ みなとまつり」にて
来場者参加型のごみ拾いを開催します!
塩山サッカースポーツ少年団
日高夏祭り実行委員会(一般社団法人海と日本プロジェクトinひょうご)
2025年7月27日(日)開催の
「日高夏祭り」にて活動します!
長野市
志摩市
竹野町海上花火大会実行委員会(一般社団法人海と日本プロジェクトinひょうご)
南伊勢町
柳まつり実行委員会(イッパンシャダンホウジンウミトニッポンプロジェクトインヒョウゴ)
公益財団法人富士山をきれいにする会
合志市役所
集合場所:①上生川・山下橋、②塩浸川・上庄農協倉庫、③塩浸川・栄体育館
受付時間:6時30分〜
作業時間:7時00分〜8時00分
【お問い合わせ】
メールアドレス:kankyo@city.koshi.lg.jp
電話番号:096-248-1202
山梨市スポーツ少年団
一般社団法人うみらいふ
(株)福津組
福山市
詳しくは下記のURLをご覧ください。
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/koho-detail02/koho-202507/368485.html
認定NPO法人 未来の荒川をつくる会
錦町
メールアドレス kankyo@nishiki.kumamoto.jp
電話番号 0966-38-1112
集合場所 錦町内の球磨川河川敷
スポGOMI甲子園2025・兵庫県大会(一般社団法人海と日本プロジェクトinひょうご)
日時:2025年8月4日(月)10:00~12:30 *受付開始:09:30~
集合場所:須磨海浜公園内
参加条件:兵庫県在住の3人1組の高校生チーム *応募多数の場合、抽選の場合あり
参加費:無料
問い合わせ先:TMC小緑(080-5636-0032)
岩泉町役場
下諏訪町諏訪湖浄化推進連絡協議会
岩泉町役場 町民課
・活動内容…茂師海岸でゴミ拾いなどの清掃活動を実施します。その後、ジオ学習とかわらばん(新聞)作りを行います。
・その他…雨天時や波が荒い時は中止
(小学生対象、親子参加OK、小さいお子さんもOK)
TOTO株式会社
長洲町役場
みんなの川と海づくりデーを開催!
長洲町は、海に面しており、その海を守り、次の世代に伝えていくことを目指し、海への感謝の気持ちを込めて、美化清掃活動を行います。
多くのご参加をお待ちしています。
■日時 8月24日(日)
午前7時~午前9時
※雨天の場合は中止し、小雨は決行します。
■場所 長洲港海岸(メイン会場)
西塘公園(B&G体育館北側)
上沖洲海岸(旧有明物産南側)
※当日、ごみ袋、飲み物は会場で配布します。タオル、軍手は各自でご用意ください。
問 長洲町役場 住民環境課 環境対策推進係
℡:0968-78-3122
認定NPO法人 未来の荒川をつくる会
特定非営利活動法人 清里観光振興会
倉敷市ボートレース事業局
公益財団法人富士山をきれいにする会
特定非営利活動法人すぎなみ環境ネットワーク
当方のHPにて掲載
「善福寺川感謝祭 ~善福寺川クリーンアップ作戦!(下流)」
http://www.ecosuginet.jp/seminar_detail.php?eid=02279
公益財団法人鎌倉風致保存会
時 間:10:00~11:30
場 所:材木座海岸
集 合:9:50までに材木座海岸「和賀江嶋」の石碑前に集合
募 集:40人程度(先着、要事前申込、グループ可)
参加申込:電話又はメールにて(次の事項をお知らせください。)
①海岸清掃参加希望、②住所、③氏名、④電話番号
※グループでのご参加の場合は9月16日(火)までにご連絡ください。
申込締切:9月18日(木)
服 装:汚れてもよい服装、帽子着用
持 物:軍手、タオル、熱中症対策の飲料
※お願い:当日は青いアイテム(青色のTシャツや青い帽子など)を身に着けてご参加ください。
山中湖村
杉並区立井草中学校
一般社団法人めりぃ
横浜エフエム放送株式会社
一般社団法人うみらいふ
北杜市立甲陵高等学校
出雲市18万人ポイ捨て一掃大作戦
開催時期:2025年10月1日~10月31日
出雲市ポイ捨て禁止推進協議会が定める10月の「ポイ捨て禁止月間」に合わせ、
出雲市民の皆さんに参加いただく活動です。