TOP
参加方法
活動報告
よくあるご質問
お問い合わせ
参加方法
JOIN
過去の活動内容
REPORT
よくあるご質問
FAQ
お問い合わせ
CONTACT
活動報告
福島県
ふくしま海と緑のプロジェクト
フクシマウミトミドリノプロジェクト
開催場所
郡山市 郡山駅西口周辺
実施日
2024年06月01日
参加人数
161人
ごみ袋回収数
可燃21枚 不燃11枚 (合計32枚)
【実施概要】
■開催日 2024年6月1日(土)
■開催場所及び開催時間
郡山市・郡山駅西口及びアーケード街 10:00~11:00
■参加人数 161人
郡山エリアでは、飲食店が立ち並ぶ駅前の繁華街で清掃活動を実施。
参加した161人の中で、3分の1を占めていたのが中高生でした。
「自分が住む街を自分たちできれいにしたい」「きれいになることで、笑顔があふれる街になってほしい」。ごみ問題を自分ごととして考え、行動する若者たちの姿が印象的でした。
空き缶やペットボトルのような目立つごみは少ないと感じられた一方で、「たばこの吸い殻」が道端や側溝など、あちこちに捨てられていました。そのため、大人がポイ捨てした「たばこの吸い殻」を子どもたちが拾うという、残念な状況になってしまいました。
https://fukushima-umigomizero.com/cleaning-action/1832/
■開催日 2024年6月1日(土)
■開催場所及び開催時間
郡山市・郡山駅西口及びアーケード街 10:00~11:00
■参加人数 161人
郡山エリアでは、飲食店が立ち並ぶ駅前の繁華街で清掃活動を実施。
参加した161人の中で、3分の1を占めていたのが中高生でした。
「自分が住む街を自分たちできれいにしたい」「きれいになることで、笑顔があふれる街になってほしい」。ごみ問題を自分ごととして考え、行動する若者たちの姿が印象的でした。
空き缶やペットボトルのような目立つごみは少ないと感じられた一方で、「たばこの吸い殻」が道端や側溝など、あちこちに捨てられていました。そのため、大人がポイ捨てした「たばこの吸い殻」を子どもたちが拾うという、残念な状況になってしまいました。