TOP
参加方法
活動報告
よくあるご質問
お問い合わせ
参加方法
JOIN
過去の活動内容
REPORT
よくあるご質問
FAQ
お問い合わせ
CONTACT
活動報告
東京都
大島海洋国際高等学校
オオシマカイヨウコクサイコウトウガッコウ
開催場所
大島町 トウシキ
実施日
2023年06月16日
参加人数
30人
ごみ袋回収数
可燃5枚 不燃0枚 (合計5枚)
連日雨が続いていましたがこの日は快晴とともに開催できました。
トウシキでは授業の実習場として活動するため、この場を選びました。
数日前の台風の影響か大きなゴミが散乱、さらに流木や漁具が多くありました。発泡スチロールの破片やお菓子の袋などを回収しました。
海洋環境の授業で海洋ゴミについて勉強しました。それもあり、ゴミの種類にも注目していました。拾っていくにつれて気づいたことがありました。それは他の地域や国から流れてきたゴミも漂流しているのを発見できたことです。そこから推測したことは大島で排出したゴミも海を越えてほかの場所へ流れていくということです。他の場所に流れたごみは積もると景観をそこねてしまうと思いました。
参加者からは「自分たちの手で海をきれいにできることは嬉しい」と言っていました。
自分たちが率先して海をきれいにしていくことでこの活動を知った人が各地で海浜清掃を行い、少しでも海の未来を守ることに繋げられたら良いなと考えました。
トウシキでは授業の実習場として活動するため、この場を選びました。
数日前の台風の影響か大きなゴミが散乱、さらに流木や漁具が多くありました。発泡スチロールの破片やお菓子の袋などを回収しました。
海洋環境の授業で海洋ゴミについて勉強しました。それもあり、ゴミの種類にも注目していました。拾っていくにつれて気づいたことがありました。それは他の地域や国から流れてきたゴミも漂流しているのを発見できたことです。そこから推測したことは大島で排出したゴミも海を越えてほかの場所へ流れていくということです。他の場所に流れたごみは積もると景観をそこねてしまうと思いました。
参加者からは「自分たちの手で海をきれいにできることは嬉しい」と言っていました。
自分たちが率先して海をきれいにしていくことでこの活動を知った人が各地で海浜清掃を行い、少しでも海の未来を守ることに繋げられたら良いなと考えました。