
2020.09.29
松江市美保関沖 神話語りとジオクルーズツアー 「海と日本プロジェクト号」として特別料金で運航
クルーザーに乗って、島根県松江市の美保関沖を巡りながら、海や自然の魅力、また海とともにある歴史や神話などについて知る「神話語りとジオクルーズ...
海を学んで、遊んで、体験して。きっともっと海を好きになる、全国各地のクルーズに関する記事一覧です。
2020.09.29
クルーザーに乗って、島根県松江市の美保関沖を巡りながら、海や自然の魅力、また海とともにある歴史や神話などについて知る「神話語りとジオクルーズ...
2020.09.24
国譲り神話など、さまざまな神話や歴史が残る出雲国、島根県。そんな神話や歴史を辿るクルーズツアーが、今、松江観光協会美保関町支部とのコラボ企画...
2019.05.28
姫路港は2019年に開港60周年を迎え、3月29日にはオープニングセレモニーと、日本船籍最大のクルーズ客船「飛鳥Ⅱ」の歓迎イベント、さらに4...
2019.05.28
姫路港は2019年に開港60周年を迎え、3月29日にはオープニングセレモニーと、日本船籍最大のクルーズ客船「飛鳥Ⅱ」の歓迎イベント、さらに4...
2018.02.22
小網代湾・相模湾クルーズ体験(小網代野外活動調整会議)は、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」のサポートプログラムです。海の楽しみを広...
2018.02.09
山梨YMCA 海洋アカデミーは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」のサポートプログラムです。海の楽しみを広く伝えるため、海のない山梨...
2018.02.02
横浜YMCA 海洋アカデミー「セーリングクルージング体験」は、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」のサポートプログラムです。発達障害の...
2017.08.04
海の日体験学習 関空マリーナで泉佐野の海を知ろうは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」のサポートプログラムです。泉佐野の小学生に地元...
2017.08.03
呉港振興会は、クルーズ船「銀河」に乗船し、海上から呉港内を遊覧できる親子体験クルーズを実施します。このイベントは、全国各地の団体と協働し海へ...
2017.08.03
海・島・船の魅力再発見プロジェクトin平戸協議会は、全国各地の団体と協働し海へのムーブメントをつくりだす日本財団「海と日本プロジェクト」の一...