2020.10.13
目指せ!海洋生物の骨博士 研究メンバー募集! 君の研究した海の生物が玉骨標本に!
海で暮らす生物の形は様々です。海には体長30mを越える世界最大の動物シロナガスクジラや、クロマグロのような大型の回遊魚、ヒラメやカレイのよう...
海を学んで、遊んで、体験して。きっともっと海を好きになる、全国各地の学習に関する記事一覧です。
2020.10.13
海で暮らす生物の形は様々です。海には体長30mを越える世界最大の動物シロナガスクジラや、クロマグロのような大型の回遊魚、ヒラメやカレイのよう...
2020.10.13
「一般社団法人北前船交流拡大機構」は、2018年に日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 ~北前船寄港地・船主集落~」に追加認定され...
2020.10.12
海と日本プロジェクトin青森県実行委員会は、日本遺産の誇りでつなぐ海洋教育連携事業「海の学校」を開催いたします。Artstudio tete...
2020.10.05
海と日本プロジェクトinかがわ事務局は、県内の小学校5年生を対象に昨年、日本遺産に指定されたかつての北前船寄港地、多度津町を舞台に北前船を含...
2020.10.05
海と日本プロジェクト in 北海道実行委員会は、2020 年10 月6 日(火)に「海の学校in すっつ」を開催いたします。 このイベ...
2020.09.30
海と日本プロジェクトin石川県実行委員会は、石川県内の小学校高学年の児童にふるさとの海や港の歴史と今、そして海洋ごみ問題について学んでもらお...
2020.09.30
海と日本プロジェクトin石川県実行委員会は、石川県内の小学校高学年の児童にふるさとの海や港の歴史と今、そして海洋ごみ問題について学んでもらお...
2020.09.25
全国でも屈指の絶景スポットとして知られる角島は、山口方言で「これぞ海」というべき“ぶち海”に浮かびます。しかしそんなぶち海も、海洋ごみや磯焼...
2020.09.25
海と日本プロジェクトinとくしまでは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環とし...
2020.09.24
この度トトタベローネin桜島実行委員会は、鹿児島県内の小学校4~6年生の児童たちに地元錦江湾の抱える問題や桜島との関連について学習・体験し、...