海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関あじ・関さば漁のリアルを体験しよう「おおいたの海を学ぶツアー in 佐賀関」開催!

一般社団法人Mfiseaは、2022年8月21日(日)に「おおいたの海を学ぶツアー in 佐賀関」を開催いたします。

2022.08.09

イベント概要

一般社団法人Mfiseaは、2022年8月21日(日)に「おおいたの海を学ぶツアー in 佐賀関」を開催いたします。「”関あじ・関さば”=佐賀関で獲れる鯵」というような理解から一歩学びを深め、豊後水道の関あじ・関さばの生息域の特徴や漁業の難しさ、海に対する保護の意識、製品ブランディングなどを体験しながら学んでもらうことを目的としています。

本イベントでは、大分県漁業協同組合佐賀関支店の荷捌き場施設にて、豊後水道で漁師さんが一本釣りで釣ってきた佐賀関ブランドの関あじ・関さばなどの魚の買取の様子から、鮮度を保つための生簀(いけす)での保存、出荷前の活け締め、神経締め、保冷、魚の仕分け、出荷までを一連の流れで見学します。

佐賀関の買付は、佐賀関で見られる独特な取引方法で、”面買い(つらがい)”と呼ばれます。これは一本釣り漁師が漁獲した魚に対してストレスや傷を与えないよう商品価値を維持するために生み出された大分県大分市佐賀関エリアの取引方法のことです。帰港次第、漁協の目利きができる買い子が漁船に乗り込み、100g単位で魚の値段を瞬時に判断します。その後、買い子が漁船から生きたままの魚を海面生簀に移動させ、その中で落ち着かせます。また、生簀で生かされて落ち着いたのちに、”神経締め”、”血抜き”、”冷却海水での急速冷却”を行います。そうした努力により、高い鮮度が守られています。このような高い鮮度を保つための取り組みや製品ブランディングへの取り組み等を学ぶことで、より食や漁業への理解度を深め、豊かな海の幸への感謝の気持ちを育むことに繋がります。

このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

内容

おおいたの海を学ぶツアー in 佐賀関
<プログラム>
09:00 イベントの趣旨及び本日の流れについて説明
主催者:Mfisea 代表理事 関
講師:大分県漁業協同組合 佐賀関支店 総務課 高瀬様
09:20 荷捌き場及び”面買い(つらがい)”の見学
海上生簀見学、漁を終えた漁師さんたちと買い子による”面買い”見学
10:00 出荷場見学及び魚のグラム数当てクイズ
10:30 質問タイム
10:50 写真撮影&クロージング 解散
<持ち物>
クーラーボックス
<対象>
小学生~高校生、及びその保護者
<参加費>
無料
<参加申込>
8/21関あり・関さば漁のリアルを体験しよう

日程

2022年8月21日(日)9:00開始 11:00終了

団体名

一般社団法人Mfisea

場所

関あじ関さば直売所
※車:大分県漁業協同組合 佐賀関支店から3分

事業サイト

https://mfisea.org/

お問い合わせ

<メディアからのお問い合わせ>
一般社団法人Mfisea
メールアドレス:info@mfisea.org

※日程等の情報は変更される場合があります。最新の情報、詳細については主催団体にご確認ください。