海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

スマハマナツイチ スマハマ こども 大冒険!!実施レポート

2015.10.26

■実施目的
①次世代を担う子供たちに祝日「海の日」の意義についての認識を深めてもらう
②多くの方々が海への好奇心を持ち行動を起こす。

■日程
2015年8月1日(土)~8月23日(日)

■時間
8:00~17:00 ※プログラムにより変動

■場所
須磨海浜公園 東海岸エリア、神戸市立須磨海浜水族園(神戸)

■主催
スマハマナツイチ実行委員会

■共催
公益財団法人 日本財団

■協力
須磨海浜公園売店協同組合・神戸市立須磨海浜水族園・神戸市漁業協同組合・特定非営利活動法人神戸ライフセービングクラブ

■後援
神戸市教育委員会・関西テレビ放送

■告知
海でつながるプロジェクトHP内、神戸市内小学校でのチラシ配布

■展開内容
関西テレビでの番組内告知
(ワンダー:7/20放映、深夜もてもてカンパニー:8/6放映)
・職業体験プログラム:海の仕事を体験して様々な仕事がある事を知る。
→「こども職業体験」漁師体験、ライフセービング体験・水族館の飼育員体験
・海の遊びプログラム:海の遊びを通して海の楽しみ方を知る。
→海上に設置された須磨ドルフィンコースでの「海辺のウォッチング」の開催
・海の環境プログラム:地球の7割を占める海という環境について学ぶ。
→須磨海浜水族園での教えて!「園長」海のこと 須磨海浜水族園 海教室

■対象
小学生(一部限定あり)及び、保護者

プログラム内容

①職業体験プログラム:漁師体験

内容:  漁師の一日がわかる紙芝居鑑賞~地引網漁の体験
実施時間:  1回45分 1日1回実施
参加人数:  全3回/日 合計271名

②職業体験プログラム:ライフセービング体験

内容:ライフセービング体験、ビーチフラッグス体験など。
実施時間:1回2時間 1日1回実施
参加人数:全4回/日 合計60名

③職業体験プログラム:水族館の飼育員体験

内容:水族館のバックヤードツアー、餌やり体験など
実施時間:1回45分 1日1~2回実施
参加人数:全14回 合計168名

④海の遊びプログラム:海辺のドルフィンウォッチング

内容:海辺でのイルカ観察およびレクチャー
実施時間:1回30分 1日1~2回実施
参加人数:全27回 合計308名

⑤海の環境プログラム:教えて!園長『海のこと』

内容:海に関する座学によるレクチャー、レクチャーを受けた後の水槽観察
実施時間:1回45分 1日1回実施
参加人数:全12回 合計94名

実施報告

<各プログラムの報告>
①職業体験プログラム:漁師体験
地引き網体験では大人の力も必要になるため唯一親子での参加が必須のプログラムであった。
普段なかなかかかわることが無い漁師さんの指示のもと地引き網を引き上げ、取れた魚を見て触れて楽しんで頂き、最後は持って帰るといった内容で、みんなで声を合わせて網を引く一体感もあり、親子共々盛り上がった。 来年実施に向けて、大人数の力が必要であるため参加人数を予め多めに設定することを検討したい。

②職業体験プログラム:ライフセービング体験
ライフセービング体験では実際のライフセーバーの先生から海辺での走り方や泳ぎ方、救助アイテムを使った救助方法など、海の大切さやこわさを教えていただいた。
子供たち全員がライフセービング帽を被り、救助方法の一つにボードを使った救助を想定したレースが行なわれ、子供たちが「レスキュー!」と叫びながら海へ入っていく姿が印象的であり、正にライフセーバーそのものでした。ビーチフラッグス対決はグループトーナメント方式で対決し、親御さんも一緒に応援し、とても盛り上がった。

③職業体験プログラム:飼育員体験
水族園の飼育員体験はお子様にとって貴重な体験ができる内容であり、水族園のバックヤードツアーと題し、飼育員さんがご案内のもと普段見る事ができない水槽の裏側や大水槽のお魚の餌作り、餌やりなどが体験でき、海の生物についても飼育員さんに教えていただいた。
事前予約が早々と埋まる人気プログラムであり、参加されたお子様や、お子様の様子をみられた親御様からも大変好評であった。
来年実施に向けて、人気なコンテンツの為、実施日数、又は回数を増やすなどを検討したい。

④海の遊びプログラム:ドルフィンコーストプロジェクト
ドルフィンコーストプロジェクトでは、須磨海水浴場の海に浅瀬でイルカを観察しながらドルフィントレーナーの方よりレクチャーを行なっていただいた。
間近で見れるイルカに子供達は大興奮しており、水掛けや大ジャンプにはとても感動している様子が印象的であった。
また、最後に飼育員の方から、打ちあがったゴミを見せながら、海をきれいに大切にしようというお話も毎回盛り込んでいただいたため、海に対する考え方を養う絶好の機会となった。

⑤海の環境プログラム:教えて!「園長」海のこと
須磨海浜水族園、園長による海教室を開校して頂き、海についての座学とQ&A、水族園内の水槽の裏側を見せて頂いた。
親子共に園長先生の話しを熱心に聞いている様子が印象的で、こども達は海についての知識をつけ、理解を深めた表情をし、イキイキとしていた。

全プログラム参加者数:895
期間中の須磨海浜水族園来場者数:約150,000名 ※水族園で期間中スマハマこども大冒険!!の存在がリーチした数
期間中の須磨海岸(東浜)来場者数:約430,000名 ※海岸で期間中スマハマこども大冒険!!の存在がリーチした数

制作物①

制作物②

WEBサイト

31

公式Facebook

32

関西テレビOA

7/20 ゆうがたLIVEワンダー(番組内2回放送)

7/20 ゆうがたLIVEワンダー(番組内2回放送)

来場者アンケート

期間中の各受付時に口頭にてイベントを何で知ったかのアンケートを実施しました。
*全618回答

34

来場者の85%は小学校で配布されたチラシを見て来場された。
小学生のイベント集客は小学校での配布がいかに効果的であるかが判明した。

*小学校へのチラシ配布数:神戸市立小学校全200校10万部配布

参加人数:901人