海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

海と日本プロジェクト
館内体験型イベント「目指せ!海響館生き物マスター ~くっつく生き物探し~」

2016.08.10

本事業では、海の世界を学び、身近に感じてもらう事を目的に、海と「くっつく生き物」を掛け合わせ、オリジナルアプリケーションの開発を実施する。
「何に、どうやって、なぜくっつくのか」という観点で、くっつく海の生き者の形態や生態、他種を含めた環境との関係を動画や3D映像を駆使して解説し、海の世界を学んでもらう。
「くっつく生き物」という決まった枠の中で特別企画展を実施し解説することで、学ぶ対象を明確にし、海に対する興味関心を引き出し、海についての新たな発見をしてもらう。

日程
平成28年7月23日~11月23日

開催場所
下関市立しものせき水族館 3階・2階展示スペース

主催
公益財団法人下関海洋科学アカデミー

後援
下関市教育委員会

参加人数
iOS版(apple):269件 Android版(google):339件 合計:608件
(平成28年7月23日から11月23日のインストール件数)
館内iPad貸し出し人数 26名

タブレット端末に海響館オリジナルアプリをインストールし、館内のくっつく生き物を探すイベントです。
館内10か所に「iBeacon」を設置し、そのセンサー内にインストールしたタブレット端末が入ると、その生き物の情報がタブレット端末に届きます。実際に水槽を見ていても見ることの少ない行動の動画や、3D画像を用いて、くっついていると確認できない内側を見ることができます。一度届いた生き物の情報は館外でも確認できます。

その他
参加者の声
・3D映像を動かせるのにびっくりした。
・水槽だけでは見ることができない動画などがついていてわかりやすかった。
・おもしろい。
・解説が少し難しかった。
・3Dでもっと細かいところまで見てみたい。
・iPadを借りることができてよかった。

メディア掲出
TNCテレビ西日本
TVQ九州放送
RCC中国放送
HOME広島ホームテレビ
FBS福岡放送
KRY山口放送
TYSテレビ山口
TYSテレビ山口
YAB山口朝日放送
RKB毎日放送
RKB毎日放送
KBC九州朝日放送
TSSテレビ新広島
KBC九州朝日放送
HTV広島テレビ

<ポスター>p1   p2

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています