海洋都市横浜バーチャルうみ博2020 ~見て、感じる海と日本PROJECT~
バーチャルうみ博のホームページを作成し、公開。コンテンツにはゲーム性を持たせることで、より楽しく海について学ぶことができるよう工夫しました。将来を担う子どもたちに楽しみながら海を身近に感じてもらい、海の生物や仕事、環境など多様な視点からの好奇心を喚起し、海洋分野の普及に努めました。
2021.02.15
今年はインターネットを活用したウェブ版として、バーチャルうみ博のホームページを作成し公開。ゲーム性を持たせることで、より楽しく海について学ぶことができるよう工夫しました。将来を担う子どもたちに楽しみながら海を身近に感じてもらい、広く、海洋分野の普及に努めました。
将来を担う子供たちに、楽しみながら海を身近に感じてもらい、海の生物や仕事、環境など多様な視点からの好奇心を喚起し、海への関心や学びにつなげていくのがねらいです。近年の「子ども・若者の海離れ」などをふまえ、海の関心の有無にかかわらず、幅広い層の子どもたちが気軽に参加し、楽しめる事業を目指します。
日程
2020年8月1日(土)~9月30日(水)
開催場所
オンライン開催
参加人数
訪問者数:21,026人 PV数:96,399PV
主催
海洋都市横浜うみ協議会(事務局:横浜市政策局政策課)
協議会参加企業・団体(順不同):【32団体】
(国研)海洋研究開発機構(JAMSTEC)、(国研)水産研究・教育機構、(国研)海上・港湾・航空技術研究所(海上技術安全研究所、港湾空港技術研究所)、(独)海技教育機構、(公財)帆船日本丸記念財団、横浜国立大学、東京海洋大学、横浜市立大学、神奈川大学、東京大学生産技術研究所、(一財)エンジニアリング協会、(一社)海洋産業研究会、(一社)日本舶用工業会、(一社)日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)、(一社)次世代センサ協議会、(一社)横浜港振興協会、(株)IHI、東亜建設工業(株)、日揮ホールディングス(株)、横浜港埠頭(株)、(株)横浜八景島、日本郵船(株)、三菱重工業(株)、古河電気工業(株)、ジャパンマリンユナイテッド(株)、五洋建設(株)、(株)オーシャンスパイラル、(株)セア・プラス、内閣府総合海洋政策推進事務局、関東地方整備局(国土交通省)、関東運輸局(国土交通省)、横浜市
インターネットを活用したウェブ版として開催
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、実開催はできませんでしたが、インターネットを活用したウェブ版として開催することで、例年同様、子どもたちに向け、広く海洋分野の普及に努めました。
具体的には、バーチャルうみ博のホームページを作成し、海洋に関する子供向けコンテンツ(動画や塗り絵など)を各出展者から提供いただき、公開を行いました。
さらに、各コンテンツを見て回り知識を習得するだけでなく、より子どもたちに本イベントを楽しんでいただくために、キーワードラリーという形でゲーム性を持たせることで、より楽しく海について学ぶことができるよう工夫しました。
トップページ上部
トップページ下部
バーチャル展示ページ上部
バーチャル展示ページ下部
キーワードラリーページ上部
キーワードラリーページ下部
参加者の声
〇参加者アンケート(回収数:1022通)集計結果
・このイベントをきっかけに海への関心が高まった:90%(923人)
・次回開催されたらまた来たい:89%(910人)
〇自由記載意見(抜粋)
・海のこと、海に関わる仕事のことが詳しく知れて良かった。
・WEBでうちでゆっくり見ることができて、良かった。
・実際に見に行けなくて残念でしたが、動画も色々あって面白かったです。
・県外からはなかなか大さん橋でのイベントに行けませんでした。今回バーチャルにて参加することができて本当にうれしいです。ただ、次回は横浜の海と風を感じながらイベントに参加したいとは思います。
・とても楽しめました。来年は是非大さん橋会場での開催を、期待しています。
・Webでのイベント参加は初めてですが、現地だと移動で疲れてしまいますが、Webですといったりきたり、自由に腰を据えて参加できるので、第一線で参加した気分になりました。
メディア掲出
【新聞】計18回
・記事:神奈川新聞×2回、毎日新聞×1回、内航新聞×2回
・新聞広告:神奈川新聞全5段広告×14回(8月1日・6日・10日・15日・19日・22日・26日・30日、9月2日・5日・10日・19日・22日・25日)
【テレビ・ラジオ】計3回
・YOUテレビ
・ニッポン放送:垣花正あなたとハッピー
・FM Yokohama:YokohamaMy Choice!
【フリーペーパー】計3回
・西武塾通信
・エコチル
・広報よこはま8月号
【Webメディア】
・スマートニュース
・eアンケート
・リビング横浜ほか
告知用リーフレット
イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています。
参加人数:21,026人