海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

元気な子ども達よロボットと一緒に海に行こう! 〜海と日本PROJECT〜

2017年に世界遺産に登録された福岡県宗像の海岸で、子どもたちが清掃活動とごみを拾うロボット作成に挑戦。環境問題に触れながら地元の海を学び、楽しく遊びながら自然のすばらしさや海のありがたさを感じる機会になりました。

2021.01.20

2017年に世界遺産に登録された福岡県宗像の海岸で、子どもたちが清掃活動とごみを拾うロボット作成に挑戦。環境問題に触れながら地元の海を学び、楽しく遊びながら自然のすばらしさや海のありがたさを感じる機会になりました。

宗像世界遺産の海岸で子供たちが海岸清掃して一緒に遊び、ロボット科学に興味をもって親子で自然のすばらしさ、海の有難さを改めて認識しました。
海岸の漂着物を収集し環境問題についても考える機会を作りました。

日程
2020年7月26日(日)

開催場所
福岡県立少年自然の家「玄海の家」前の海岸

参加人数
93人

主催
一般社団法人BC-ROBOP海岸工学会

共催
JSpace ロボット・プログラミング教室 、宗像のあまちゃん、

協力
NPO法人 live together ,宗像の環境を考える会

世界遺産の海岸でごみ拾いロボット作りに挑戦

・宗像世界遺産の海岸で子供たちが海岸清掃して海岸漂着物 貝殻や木の実、プラスチック片などを簡単に解説
・ロボット教室 テーマは「ビーチクリーン」
落ちているごみをセンサーで見つけて、「ゴミを見つけたら、ごみを回収する」という課題のロボット作成にチャレンジする。(LEGOのブロックでロボットを組み立てて、プログラミングして動かす。)

・鐘崎海女漁の文化を受け継ぐ~宗像のあまちゃん~と一緒に宗像の海を彩る海藻を使って、押し花体験ならぬ“おしば体験” をやってみませんか?

参加者の声
・今 回ビーチクリーンに関わってみてロボットを使えば田舎の人がいないが海ゴミで あふ れ かえ ってい る ところをきれいにすることができるなと思いました。普通はゴミ拾いというと楽しくないイメージが僕にあるのですが今回のビーチクリーンはとても楽しかったです
・まずこのイベントに参加する人たちの意識の高さに驚きました。自分が小さい頃なんて環境問題のことなんて一切考えたことなかったのに,このイベントに参加した子供たちはもうすでに身近なものとして認識していることがとてもすごいなと思いました。 これからもこういった活動 を通して,「楽しい」をモットーに,環境のことについて考えてくれる子が増えるといいなと思います 。

配布資料
福岡県立少年自然の家『玄海の家』子供イベント
子ども教室参加者「海のアンケート調査」

メディア掲出
RKB毎日テレビ放送「今日感テレビSunday」8月16日(日曜12:54~13:57)「海さんぽ」というコーナーで放送されました。

BLUE SHIPゴミ拾い・環境イベントポータルサイト
「元気な子ども達よロボットと一緒に行こう!」
https://blueshipjapan.com/report/3640

<アンケート結果>

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています。

参加人数:93人