海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

【エビフェス!2021 in 二子玉川】未来の子どもに豊かな「海」をつなぐ夢の料理コンテスト開催!

食品ロスや海の環境問題に触れるきっかけとなるよう「エビフェス!2021 in 二子玉川」を、10月の海のごちそうフェスティバルで実施しました。小中学生から募集したアイデア料理を和洋中のトップシェフが選考し「ベスト海老料理大賞」を発表、商品化して販売するなど好評を博しました。

2021.11.25

一般社団法人日本海老協会(事務局:東京都中央区築地6-23-12 代表理事:藤井務)は、一般社団法人海と食文化フォーラム(代表理事:谷岡 真由美)が2021年10月15日(金)~16日(土)に開催した「海のごちそうフェスティバル」において、「食品ロス」や「海の環境」の問題について学び、未来に豊かな海をつないでいくための取組み「エビフェス!2021 in 二子玉川」を実施しました。
https://ebikyoukai.jp/ebifes

未来の子どもに豊かな海と美味しい海の幸を引き継いでいくために、海洋ごみや海洋環境の変化による生態系への影響、まだまだ食べられるのに捨てられてしまう水産フードロスなどの問題を解決したい。このような想いから、すべての人が「海と日本」の関係を「自分ごと」と考え、日々の生活を少しずつ変えるきっかけとなるよう「エビフェス!2021 in二子玉川」では、5名の料理の巨匠によるトークショーや、子どもたちが考えたレシピを実現した「丸ごと夢の海老料理」をキッチンカーで販売しました。
 
会場では、海老を丸ごと無駄なく使用した海老料理をキッチンカーでお楽しみいただくとともに、お出汁の取り方やお魚の捌き方についてのステージイベント、「丸ごと夢の海老料理」の表彰状授与式、トップシェフによるトークショーなどを通じ、「海と日本」のより良い未来に向けたメッセージを発信しました。親子連れの方にも多くご来場いただき、好評を博しました。

「美味しい、以上に知ってほしい海の魅力がある!」出汁とお魚のプロが登場!

イベント初日には、「お出汁の世界~専門店が語る本当のお出汁の取り方~」と「一尾で買うとこんなに楽しい!お魚解剖教室」の2つのステージイベントを開催しました。

「お出汁の世界~専門店が語る本当のお出汁の取り方~」では、一般社団法人日本昆布協会と一般社団法人日本鰹節協会のご協力のもと、出汁のプロが誰でもご家庭で簡単にできるお出汁の取り方を実演し、子どもたちから寄せられたお出汁に関する素朴なギモンにお答えしました。最近では市販の粉末パックでお出汁を取る方が増えたことで、実際に昆布や鰹節からお出汁を取る方が減っている中、海に囲まれた日本で古来から伝わるお出汁の取り方に触れられる貴重な機会となりました。
 

「一尾で買うとこんなに楽しい!お魚解剖教室」では、水産庁長官任命の”お魚かたりべ”の早武忠利さん、さかなの会副代表・生き物コンサルタントの青木宏樹さんに、先生としてご登壇いただきました。

「自宅で魚を捌く」という体験がなくなる中で、実際にお魚を解剖しながら、体の仕組みや、正しい魚の捌き方、美味しく無駄なく頂く食べ方まで、分かりやすいリアル授業を実施いただきました。魚の美味しさだけではなく、一尾丸ごとの鯛や海老の大きさや体つきを見てもらうことで、鯛や海老が海でどうやって生きていたかに思いを馳せ、命の大切さや命を頂く尊さ、「海の環境」保護の大切さを伝えました。

イベントに参加した子どもは、丸ごと一尾の海老を見た経験がないことも多かったようで、海老が暮らす場所や育ち方によって色や体つきが異なることを学びました。先生には会場から盛大な拍手が贈られました。
 

全国の小中学生が考案!和洋中の料理業界を代表するトップシェフがメニュー実現!

イベントの2日目には、「フレンチ」「中国料理」「西洋料理」「イタリアン」「和食」それぞれの料理業界を代表するトップシェフ5名(三國清三シェフ/フレンチ・脇屋友詞シェフ/中国料理・茂出木浩司シェフ/西洋料理・鈴木弥平シェフ/イタリアン・野永喜三夫シェフ/日本料理)に登場いただき、全国の小中学生から集まったアイデア料理の中から、各シェフが選出した「ベスト海老料理大賞」授与式を開催いたしました。
 

大賞に選ばれた5名の子どもには、選定したシェフから表彰状と海老一年分がそれぞれ授与されました。受賞者とシェフからは、メニューへの思いや選定理由が述べられました。具体的な時期は未定ではあるものの、今回の「丸ごと夢の料理」をスーパーなどで販売する計画も進んでいます。

※今回受賞した各レシピはお子さまでも実践できる簡単な作り方をYoutubeにて公開しています。
日本海老協会公式チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCPsCET9z-S8HbHBaxmuL12g

授賞式後は、5名のシェフにより、「食品ロス削減のための工夫」や「水産資源を守る為に子どもに心がけて欲しいこと」などをテーマにしたトークショーが繰り広げられました。
各シェフからは、「海老の殻や野菜の皮など、普段は捨ててしまうようなものであってもしっかりと調理をすればソースなどに活用できる」「食品ロスが話題になっているが、食品を捨てることというのはお金や命を捨てることでもあると考えを変えてみよう」「ゴミを流したり捨てたりという身近な行為が、全て環境やひいては自分自身にも繋がっているので、その発想から普段の行動を変えてみませんか」など、環境に対して日頃から実践できることは何かについて、ご自身の経験などからお話をいただきました。

一般社団法人日本海老協会は、今後も様々な方のお力添えをいただきながら、豊かな海を未来の子どもへ引き継ぐために諸活動を続けて参ります。

 

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています