海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

ビーチクリーンをして漂着ごみから日本の離島が直面する海洋問題を学ぼう「離島アドベンチャー教室 in 壱岐」を開催しました!

一般社団法人Mfisea(エムフィッシャー)は、「離島アドベンチャー教室in壱岐」を開催。ビーチクリーンを通じて日本の離島で起きている海洋ごみ問題を学ぶと共に、壱岐の美しい海や自然を体感することにより海への愛を育みました。

2022.10.27

一般社団法人Mfisea(エムフィッシャー)は、2022年9月17日(土)に「離島アドベンチャー教室in壱岐」を開催いたしました。長崎県は離島が971ある日本一の多島県で、豊かな漁場や風光明媚な風景に心を奪われる旅行者も多くいるような素晴らしい土地です。しかしながら、日本海に面している離島は、季節風や対馬海流の影響で漂着ごみの問題が顕在化しており、漂着ごみ問題に直面しています。本イベントでは、ビーチクリーンを通じて日本の離島で起きている海洋ごみ問題を学ぶと共に、壱岐の美しい海や自然を体感することにより海への愛を育むことを目的として開催いたしました。

このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

開催概要
海釣り体験教室、ビーチクリーン、食育体験*などを通じて日本の離島で起きている海洋ごみ問題を学ぶ(*海釣り体験教室で釣った魚をみんなで食べます)
日程
2022年9月17日(土)
開催場所
清石浜海水浴場、芦辺町芦辺浦、清石浜海水浴場、みなとやゲストハウス
参加人数
30名

離島アドベンチャー教室 〜ビーチクリーン〜

長崎県壱岐市で行われた離島アドベンチャー教室 in 壱岐。メインイベントの”ビーチクリーン”では台風が近付くなか、30名ほどの親子連れや学生・島民が集まり、大量に漂着したごみに怯むことなく熱心にごみ拾いを行っていました。
ビーチに落ちていた大量の外国由来の漂着ごみ、取りきれないほどに分解されたマイクロプラスチック、地元島民の方は、このようなごみ問題があるという事実を発信してほしいという声を多く聞きます。
漂着ごみの大半は再漂流する上に、また新たなごみとなって海へ大量に放出されます。この繰り返しにより、年々海洋ごみは増加の一途を辿っているのです。当団体では、単に”拾う”ということだけでなく、日本の美しい離島に存在する漂着ごみ問題への理解を深め、また”楽しむ”という要素を活動に加えることにより、海を大切に思う気持ちを育むことも活動の目的としています。美しい海に潜む海洋ごみ問題は、今回のビーチクリーンを通じて海への関心を高める良い機会になりました。
 

離島アドベンチャー教室 〜釣り体験教室〜

釣り体験教室では、子どもたちが自ら釣り上げた魚を、その場で活き締めにすることが鮮度を保つために必要な工程であることを説明しました。目の前で活き締めを開始した際、最初は魚の血液が大量に流れ出るのを見て驚いていたお子さんも、時間が経つと自ら活き締めが出来るようになりました。わたしたちの口に入るまで、いかに鮮度を保つ取り組みがなされているのかということを実体験として理解できた体験教室になりました。
 

実体験を通じて海の課題が自分ごととなり、“豊かな海を未来に”受け継ぐことになる

四方を海で囲まれることにより、長年その恩恵を受け続けてきた日本ですが、海洋ごみ問題や世界的な水産資源の乱獲などの影響で豊かな海を維持することができない状態になりつつあります。一般社団法人Mfiseaでは、“豊かな海を未来に”を理念として活動しています。
本イベント「離島アドベンチャー教室 in 壱岐」は魚釣り、魚の活き締め、ビーチクリーン、食育等を通じて、海のことを大切に想う気持ちを育むことを狙いとしてきました。本イベントを終えて、これまで以上に海のことを身近に感じるきっかけつくりになったものと認識しました。今後も、”豊かな海を未来に”に向けて一歩ずつ近づけるよう邁進して参ります。

 

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています

参加人数:30人