海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」が完成! アニメ監督が鳥取県鳥取市 深澤市長を表敬訪問し 「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました

一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、鳥取県鳥取市を舞台にした海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」が完成したため12月23日(月)にアニメ監督が鳥取市を訪問し、アニメのお披露目と「海ノ民話のまち」認定式を実施しました。

2024.12.25

一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、鳥取県鳥取市を舞台にした海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」が完成したため、12月23日(月)にアニメ監督が鳥取市を訪問し、アニメのお披露目と「海ノ民話のまち」認定式を実施しました。

このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。

<イベント概要>                                 

日時 2024年12月23日(月)13:30~14:00
会場 鳥取市役所・市民交流センター多目的室1(鳥取県鳥取市幸町71番地)
プログラム ●司会挨拶

●海ノ民話のまちプロジェクト説明

●海ノ民話アニメーション上映

●会談
・感想などフリートーク
・上映会とフィールドワークの予定
・活用、展開についてフリートーク コラボ商品開発のお知らせ

●取材(首長)
・海ノ民話アニメーションの感想
・地域における活用構想など

●取材(沼田監督)
・今回の作品に対する想い
・地域の皆様へのメッセージ

●認定証・完成アニメパッケージ贈呈

●フォトセッション

●個別取材

 

深澤市長コメント

鳥取市佐治町の文化資源「さじ谷話」のアニメ製作頂いたことと、「海ノ民話のまち」として認証頂いたことに感謝します。鳥取県内3例目とのことをお聞きし非常に光栄です。各地域の海にまつわる民話を発掘し、民話に込められた思いを子どもたちにわかりやすいようにアニメ化されています。さじ谷話は、早合点による失敗談、現実にはあり得ない法螺話、相手を智恵でやっつけ留飲を下げる頓知話など、その当時の佐治の日常にありそうなお話をまとめたもので、面白おかしく後世の人々に、口伝えにより引き継がれてきた、地域の大切な宝です。アニメを見た人たちが、佐治地域に来たいと思う契機になることを望んでいます。

蟹のふんどし

鳥取県鳥取市の海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」や鳥取市にまつわる情報はこちらからご覧いただけます。
https://uminominwa.jp/animation/82/

 

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています

Prev
April 2025
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Next
May 2025
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031