海ノ民話アニメーション「鎌原観音堂石段のものがたり」が完成! アニメ監督が群馬県嬬恋村 熊川栄村長を表敬訪問し 「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました
一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、群馬県嬬恋村を舞台にした海ノ民話アニメーション「鎌原観音堂石段のものがたり」が完成したため、2月26日(水)にアニメ監督が嬬恋村を訪問し、アニメのお披露目と「海ノ民話のまち」認定式を実施しました。
2025.02.28
一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、群馬県嬬恋村を舞台にした海ノ民話アニメーション「鎌原観音堂石段のものがたり」が完成したため、2月26日(水)にアニメ監督が嬬恋村を訪問し、アニメのお披露目と「海ノ民話のまち」認定式を実施しました。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。
<鎌原観音堂石段のものがたり>
群馬県嬬恋村の海ノ民話アニメーション「鎌原観音堂石段のものがたり」や嬬恋村にまつわる情報はこちらからご覧いただけます。
https://uminominwa.jp/animation/73/
海ノ民話アニメーション「鎌原観音堂石段のものがたり」のYouTube
https://youtu.be/94OjF-grfP4
嬬恋村 村長 熊川栄様 コメント
大変すばらしい、素敵な作品を作っていただき、ありがとうございます。
完成したアニメを拝見し、子供たちにわかり易く、とても素晴らしいアニメだと思いました。
アニメとなったこの出来事は、子供たちに伝えることが一番重要です。
これまで、口伝えで伝えられてきた歴史を、子供にもわかり易い長さのアニメにしていただきましたので、今後多くの子供たちに見てもらいたい、継承していきたいと思います。
<イベント概要>
日時 | 2025年2月26日(水)13:30~14:00 |
会場 | 嬬恋村地域交流センター 会議室(群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原494番地45) |
プログラム | ●司会挨拶
●海ノ民話のまちプロジェクト説明 ●認定証・完成アニメパッケージ贈呈 ●フォトセッション ●海ノ民話アニメーション上映 ●感想・ご挨拶 ●今後の活用、展開について ●ご挨拶(沼田監督) ●個別取材 |
イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています