海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

富山湾の深海生物との出会い!駿河湾の友との再会!【深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin富山湾】深海基礎講座④

一般社団法人とやまミライラボは、2024年9月22日(日)に、日本三大深湾の1つ「富山湾」での研究をきっかけとしてあらゆる分野で活躍するスーパーキッズを育成する「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin富山湾」の「深海基礎講座④」を実施しました。

2024.10.01

一般社団法人とやまミライラボは、2024年9月22日(日)に、日本三大深湾の1つ「富山湾」での研究をきっかけとしてあらゆる分野で活躍するスーパーキッズを育成する「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin富山湾」の「深海基礎講座④」を実施しました。

このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin富山湾 深海基礎講座④
日程
2024年9月22日(日)
開催場所
富山県滑川市
参加者
研究生 小学5年生~中学2年生の9人
協力団体
ウェーブ滑川、ユウ・アクアライフ、プロジェクトデザイン

駿河湾キッズとともに食事、共に学習!

今回は、9月21日(土)から23日(月・祝)の3連休を利用して、深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin駿河湾のキッズたちが遠征で富山に来県していて、その中日の22日(日)に共同学習を行いました。ランチで、富山湾を代表する深海魚・ホタルイカを食べたり、「海洋ごみをなくすために」というテーマのCHANGE FOR THE BLUEカードゲームを両キッズ合同で行いました。その後、これまでに興味を持った深海に関する生物や物事をお互いに発表したり、富山湾、駿河湾に関するクイズを出し合ったりして、深く、楽しく学習や交流をしました。

(左)昼食はホタルイカのマリネ&天ぷら(右)カードゲームでは駿河・富山関係なく海洋ごみ削減に挑戦!
(左)昼食はホタルイカのマリネ&天ぷら
(右)カードゲームでは駿河・富山関係なく海洋ごみ削減に挑戦!

海洋深層水と水中ドローン体験

キッズたちが訪れたのは滑川市にある海洋深層水分水施設「アクアポケット」。富山で汲み上げられている海洋深層水の特徴や活用方法、静岡で汲み上げられている海洋深層水との違いなどを学びました。キッズたちは、汲み上げられた原水や塩分を除いた脱塩水、濃度3%の原水を15%まで高めた高濃縮水などを試飲し、海洋深層水を舌で体感しました。

この日は富山湾に出て水中ドローンを使ってリアルタイムで深海300mの世界を見る予定でしたが、あいにくの強風と大雨のため出港を断念、代わりに過去に水中ドローンで撮影した富山湾の深海の様子を見ました。オオグチボヤやノロゲンゲ、シロエビやホタルイカやクモヒトデの生物はもちろん、海底に沈む空き缶やスナック菓子の袋などのごみの映像にも驚きを隠せない様子でした。

(左)海洋深層水を試飲。意外に美味しい?(右)水中ドローンの機材にも興味深々
(左)海洋深層水を試飲。意外に美味しい?
(右)水中ドローンの機材にも興味深々

参加したキッズの声

・富山湾の深海にもいろんな生物がいることが改めてわかった。
・深海にもごみがあったので、なんとかしなくては、と思った。
・自分は持っていない考え方を駿河湾のキッズが持っていたりして、面白かった。
・カードゲームを通して、駿河湾の子たちとたくさん話をして仲良くなれてよかった。

 

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています

参加人数:9人