海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

子どもと海をつなぎ“安心安全”を学ぶ海のサマースクール 〜海と日本PROJECT〜

英国に拠点を置くNGO「Atlantic Pacific(AP)」と共同し、釜石市根浜海岸で生きた防災教育を学ぶ「子どもと海をつなぎ“安心安全”を学ぶ海のサマースクール」を開催しました。

2020.02.26

釜石市根浜海岸で生きた防災教育を学ぶ「子どもと海をつなぎ“安心安全”を学ぶ海のサマースクール」を開催しました。

釜石市根浜海岸で行う本事業を通して、釜石市民及び国内の若年層が海と再び関わり、海洋活動、海洋生物、海洋保全に対する誇りと興味の再構築を目指します。海洋生物・環境を楽しむための重要な安全情報、さらに、この地域オリジナルの生きた防災教育を学びます。

日程
・APシースカウト
2019年7月30日~8月2日、8月6日~9日、8月13日~16日、10月16日、12月16日
・AP海のファミリーデー
2019年8月3日~4日、8月17日~18日、8月24日~25日
・AP海のサマースクール
2019年8月19日~24日

開催場所
岩手県釜石市 根浜海岸

参加人数
延べ 421人

主催
一般社団法人根浜MIND、Atlantic Pacific

協力
Beach Academy kamaishi、釜石ライフセービングクラブ、自然あそび広場にこにこ、一般社団法人 三陸ひとつなぎ自然学校、鵜住居児童館、甲子児童館、釜石児童館、一般社団法人 ユナイテッド・グリーン、宝来館、前川旅館、釜石市教育委員会

海辺で楽しく安全に過ごすための「APシースカウト」を開催

釜石市および大槌町内の小中学生を対象とし、【英国式レスキューボートのノウハウを学ぶ/ライフセービング クラブ体験/火起こし体験/海洋環境学習】等の体験学習を通して、海辺で楽しく安全に過ごすための実地学習を実施しました。
また、10月、12月に学童クラブで行った際には、海での安全を学ぶため、キャラクターを考案しスライドを作成。4つのルールを子どもたちに記憶するよう伝えました。
海辺で楽しく安全に過ごすための「APシースカウト」を開催

家族を主対象とした「AP海のファミリーデー」

三陸地域に暮らす家族を主対象とし、英国式レスキューボードを使った水難教授ノウハウや、海で溺れた際の4つのルール(Floating、Stoppong and Thinking、Stay Together、Calling for Help)を英語を交えて学んでもらいました。また、ライフジャケット等の装備品の試着やロープワークも実施し、日頃から意識活用できるようノウハウを伝授しました。
家族を主対象とした「AP海のファミリーデー」

「助ける人」になる子どもの育成を目指す「AP海のサマースクール」

東日本大震災の経験から得た教訓を踏まえ、自然災害時には「助ける人」になる子どもを育成するためのサマースクールを開催しました。
海洋環境や安全に対する知識を深め、さらには英国式ボートレスキューの水難救助に係るノウハウを体得することを目的として7泊8日で実施しました。
「助ける人」になる子どもの育成を目指す「AP海のサマースクール」

参加者の声
◆APシースカウト
・震災後、海に来れなかったので、来るきっかけになってよかったです。
・レスキューボードの活動は日本ではなかなか体験できないので、貴重な時間でした。
・マイクロプラスチックの学習はとても大事だと思いました。
・火起こしなど、災害時や何かあったときに必要となるスキルを学べてよかったです。
・学童では海へ連れて行くこともできないので、楽しく海について知れる時間があることは大変うれしい。課外学習なとも考えたいと思います。
・多くの児童の子どもたちが4つのルールを覚えることができて、海に対する興味が湧いた様子です。

◆AP海のファミリーデー
・三陸でも少し内陸に住んでいると全く海と関わらない暮らしだったりするので、新しい学びを得られたし、機会を見て海に来ようと思います。
・英国ではこのようなレスキューボードの活動があるということに驚きました。
・ロープワークが難しかったが、とても楽しかった。興味を持ちました。

◆AP海のサマースクール
・普段海とは縁のない自分たちが実際に海に出て、救助する際の注意点や航海時のマナーなど、為になることがとても多かったです。
・ボートに乗ってる時のバランスの取り方や、落ちた人を助けるやり方などを知られて、自分が必要になった時に対応が出来るから、今回知ることができて嬉しかった!(海に入ることができて嬉しかった)
・ロープがすごく便利なものとは知りませんでした。ローブの結び方もいくつも教えてもらいました。より強度が強くなる結び方や、強く引っ張っても解きやすい結び方なと、大変興味深かったです。ライフジャケットはただ体を浮かせるだけでなく、ホイッスルやライトがついているものがあるなんて、驚きでした。レスキューの実演ではライフジャケットを実際に着用して、使い方を見せてくれて話を聞くだけより、具体的なイメージが湧いて良かったです。レスキューボードは凄く速くてとても面白かったです!

メディア掲出
8月24日 NHK岩手 岩手県内ニュース「釜石で高校生が水難救助学ぶ」

APシースカウト チラシ(子ども向け)
APシースカウト チラシ(子ども向け)

AP海のファミリーデー
AP海のファミリーデー

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています

参加人数:421人