海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

  • 海を学ぼう!
  • 海を味わおう!
  • 海を体験しよう!
  • 海を表現しよう!

更新日:2024.02.16

水産王国 松浦・玄界灘調査隊2023

過去から未来へ タイムトラベルで水産資源を守ろう!

世界有数の漁業・玄界灘に面した長崎県松浦市は全国有数の水産都市です。全国総水揚げランキングでは毎年トップ10に入り、マアジの水揚げ、養殖トラフグ、養殖マグロの生産量は日本一を誇ります。さらに近年はアジフライの聖地として名を馳せています。
一見、水産業で栄えているようにも見えますが、高齢過疎化が進む人口2万人の地方都市であり、磯焼け、漁獲量の減少が大きな課題となっています。しかしここでは貴重な水産資源を守るため全国でも珍しい取り組みが行われています。
それが、日本初、最新機器を揃えた松浦魚市場の開設です。(2021年)
松浦魚市場の最大の特徴は、陸揚げから選別、荷さばき、冷凍、出荷までを一貫して一連の施設内で行う、国内初の「高度衛生化閉鎖型荷さばき施設」であること。2022年3月にはEU-HACCPの施設認定を受け、今後海外輸出への期待も高まっています。最新の施設で資源を管理する一方、昔ながらの漁法を受け継ぎ、限りある水産資源を守っている地域があります。松浦市中心部からフェリーで20分、伊万里湾と玄界灘の境に浮かぶ周囲10キロ、島民200人の青島です。
漁業が基幹産業の青島では、海を救うため島に根付いた持続可能な漁業を実践し、海の環境を維持しようと藻場を復活させる活動も行っています。イベントでは魚市場で水揚げされる水産物、漁法、最先端のICTを活用したHACCP認定施設での品質管理を学びます。また青島の漁師から、伝統的な漁や育てる漁業・養殖を教わるほか、水揚げされた魚を捌いて郷土料理を作るなど魚食文化にも触れます。さらに海の現状を自分ごと化するため、磯焼け現場を確認し、藻場を復活させる活動にも取り組みます。松浦市で昔から続く伝統的な漁業から最先端の漁業まで時代を超えた活動を体験することで、水産業の管理・流通の変革、現状を学び、これからの海に何が必要で、何ができるのかを考えます。

地図

地図は正しい位置を表示していない場合があります。正確な位置情報は「問合先」または「ウェブサイトURL」からご確認ください。

長崎県松浦市星鹿町青島免766-2 
松浦市青島住民センター
青島の民泊
松浦魚市場
日本遠洋旋網漁業協同組合
海のふるさと館 松浦市漁村体験学習施設

対象年齢

小学生  

イベント詳細

営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
また開催期間として複数日表示されている場合でも、期間中の全ての日程でイベントが開催されない場合がありますので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

イベント名 水産王国 松浦・玄界灘調査隊2023
イベント名かな すいさんおうこく まつうらげんかいなだちょうさたいにせんにじゅうさん
主催者名 一般社団法人海と日本プロジェクトinながさき
開催場所の都道府県 長崎県  
開催場所の屋内外 屋内   屋外  
開催場所の具体的記述 松浦市青島住民センター
青島の民泊
松浦魚市場
日本遠洋旋網漁業協同組合
海のふるさと館 松浦市漁村体験学習施設
開催期間 2024年02月17日(土)~2024年02月18日(日)
開催時刻 終日
開催日付の補足/日程詳細 一泊二日
雨天の場合の開催可否 未定
募集人数 20名まで
参加費の有無 無料
事前申し込み有無 あり
事前申し込み期間 2023年10月15日(日)~2023年10月31日(火)
問合先 電話番号:095-827-3400