各種SNS・メルマガで全国のアクションを発信中
メルマガや公式SNSアカウントでは、海と日本プロジェクトに関するさまざまな情報をタイムリーにお届けしています!ハッシュタグ「#海と日本」をぜひチェックしてみてください。
まずは公式アカウントをフォロー!
メルマガ登録はこちら
公式アカウントが注目する
海に関するポストをピックアップ!
✨️うみぽす2023グランプリ作品✨️
— うみぽす公式アカウント (@umipos_official) November 28, 2023
今年のグランプリ作品が決定‼️
おめでとうございます👏🏻🐬🫧
⁰東日本大震災から12年。#塩竈湾 をバックにしたおはじきアートは復興の印💭
ぜひ #宮城県 の #代ヶ崎浜 にみなさんも足を運んでみてください☀️#うみぽす #海と日本 pic.twitter.com/GVi7ru8nau
⛄マークの日が増えてきましたね❗12月1日からスタートする #はこだてクリスマスファンタジー のシンボル #巨大海上ツリー どんぶらこ…どんぶらこと…#赤レンガ倉庫群 の前に到着したようですよ🎄あなたの街のクリスマスは❓#海と日本 #日本財団 #北海道 #函館市 #HBCライブカメラから見えるよ https://t.co/YPiNmmqJnq pic.twitter.com/PpM8Bf4PPG
— 海と日本プロジェクト in 北海道【公式】 (@hokkaido_umi_jp) November 28, 2023
\本日から販売開始🎉/#富山ますずし学校 に参加した小学生と作ったオリジナルパッケージのますずしが、富山市内の7店舗で販売されます!
— 海と日本プロジェクトin富山県 (@toyama_umi) November 30, 2023
子どもたちの絵が描かれたパッケージは全7種類。店舗ごとにデザインが異なります😆 ぜひ全種類集めてみてください✨#海と日本 #日本財団 #ますずし pic.twitter.com/TiMINFd1Ex
映画「#翔んで埼玉 #琵琶湖より愛をこめて 」が23日公開✨
— 海と日本プロジェクトin滋賀県 (@umipro_shiga) November 21, 2023
これに対抗し、滋賀県が「#汚名返上ツアー」と題したバスツアーを発表😂
滋賀県民なら誰もが言ったことがある⁉️”あのフレーズ”を本当にやったらどうなるかの解説も…
▼詳しくはこちらhttps://t.co/0YkhQ3MRV7#海と日本 #日本財団 pic.twitter.com/eXt2Uyf5Qx
無事終了しました!
— 【公式】スポGOMI ワールドカップ 2023 (@SpogomiWorldCup) November 22, 2023
多くの人の勇気ある行動と支えがなければ今日という日を迎えることはできませんでした。ゴミ拾いを通じて世界が想いを一つにできる、そんな素晴らしいことがあるでしょうか。この希望の瞬間を私は生涯忘れないと思います。
お疲れ様でした😊#日本財団 #海と日本 #スポGOMIWC pic.twitter.com/AgFp1b08DU
アクアポニックスってご存知ですか?魚の飼育と、野菜の栽培を同時に行う循環型農耕🐟🌱
— 海と日本PROJECT in 東京(テレビ東京ダイレクト) (@umiprotokyo) November 22, 2023
魚の餌→ 魚のフンや食べ残し→バクテリアが養分に変える→野菜が養分を摂取して成長→水が浄化…というサイクル。サンシャイン水族館にも展示されていて、とても興味深かったです😳✨#海と日本#日本財団 pic.twitter.com/LopQSmwWA5
海越しの立山連峰🏔
— 海と日本プロジェクトin富山県 (@toyama_umi) November 22, 2023
富山に住んでて良かった!と思える景色です🥹#海と日本 #日本財団 pic.twitter.com/fNMx1qN3aE
◤◢◤ KV公開 ◢◤◢
— 謎解きイベント『巨大怪獣ポリマドンの謎』 (@diverman_nazo) November 25, 2023
2024年1月〜全国で開催
夜の水族館でのリアル謎解きイベント
『危機迫る水族館を救え!
巨大怪獣ポリマドンの謎』
キービジュアルを手掛けたのは
さいとうなおき先生(@_NaokiSaito )✨
イベント詳細情報は近日公開予定です。
そしてなんと‼️本日より… pic.twitter.com/ZHbYDEUG74