海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

  • 海と日本PROJECT
  • お知らせ
  • 能登町の子ども達を招待し、海の恵みである海藻や塩、海洋プラごみを学ぶイベント「さいはての珠洲 海の恵...

能登町の子ども達を招待し、海の恵みである海藻や塩、海洋プラごみを学ぶイベント「さいはての珠洲 海の恵みを学ぼう!」開催!

海と日本プロジェクト in 石川県実行委員会は、能登さいはての珠洲市(一部能登町の施設)をメインに、海の恵みである海藻を食べる食文化、揚げ浜塩作り、海流と海洋プラごみなどの漂着物の関係を学び、珠洲の海の恵みを実感するイベント「さいはての珠洲 海の恵みを学ぼう!」2021年を8月4日(水)に開催します。

2021.07.14

海と日本プロジェクト in 石川県実行委員会は、能登さいはての珠洲市(一部能登町の施設)をメインに、海の恵みである海藻を食べる食文化、揚げ浜塩作り、海流と海洋プラごみなどの漂着物の関係を学び、珠洲の海の恵みを実感するイベント「さいはての珠洲 海の恵みを学ぼう!」2021年を8月4日(水)に開催します。開催地である奥能登は、2021年夏に国連の「世界農業遺産」に認定されて10年目を迎えます。このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

さいはての珠洲 海の恵みを学ぼう!
<日程>
2021年8月4日(水)
<場所>
うみとさかなの科学館(石川県鳳珠郡能登町宇出津新港3丁目7)
<対象>
小木小学校6年生
柳田小学校6年生
※一般からの参加募集はありません
<プログラム>
【午前の部8:50~11:45】
1.開会式・奥能登の海藻授業(うみとさかなの科学館)
2.磯の自然観察(のと海洋ふれあいセンター)
​【昼食 海藻を食べてみよう(庄屋の館)11:55~12:55】
【午後の部13:00~17:30】
3.揚げ浜式の塩づくり体験(すず塩田村)
4.長橋海岸で能登の海流と漂着物について学ぼう
5.プラスチックはどんな素材? なぜ問題なの?
6.大麦でストローを作ってみよう(珠洲市三崎町小泊・金沢大学能登学舎)
7.「奥能登曼荼羅」や、「奥能登国際芸術祭2020+」の制作風景を見学予定
<お問い合わせ>
海と日本プロジェクト in 石川県実行委員会(事務局:石川テレビ放送)
電話:076-267-2141