海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

  • 海と日本PROJECT
  • お知らせ
  • 海なし県で鯖!? 滋賀と海のつながりに思いを馳せて 海座×海プロコラボメニュー「さば押し寿司食べ比べ...

海なし県で鯖!? 滋賀と海のつながりに思いを馳せて 海座×海プロコラボメニュー「さば押し寿司食べ比べセット」販売!

海と日本プロジェクトin滋賀県実行委員会は、滋賀県と福井県で回転寿司「海座(うみざ)」などを展開する株式会社ファイブスターの協力のもと、海座×海プロコラボメニュー「さば押し寿司食べ比べセット」の販売を企画しました。

2021.08.18

海と日本プロジェクトin滋賀県実行委員会は、滋賀県と福井県で回転寿司「海座(うみざ)」などを展開する株式会社ファイブスター(本部:滋賀県彦根市)の協力のもと、海座×海プロコラボメニュー「さば押し寿司食べ比べセット」の販売を企画しました。

コラボメニューでは、「さば押し寿司」と「焼き鯖寿司」の両方が1皿で楽しめます。2021年8月19日(木)~10月3日(日)の期間、廻鮮寿司「海座」とすし処「海座本店」の合計6店舗で販売されます。
また、店内飲食に加え、持ち帰り用に「さば押し寿司食べ比べ」「さば押し寿司」「焼き鯖押し寿司」の3種類も販売します。今回のコラボレーションは、「海の幸を扱う企業として、美味しい魚介類をこの先もずっと届け続けることができるよう、海を守ることや、海の恵みに感謝することの大切さを発信したい」という株式会社ファイブスターの想いで実現しました。

滋賀県には海がありませんが、鯖寿司や鯖そうめんなど、鯖を使った郷土料理が根付いています。その昔、日本海でとれた海産物を福井県・小浜から京都へ運ぶ途中、滋賀県を通ったからです。
いつしかこの道は「鯖街道」と呼ばれるようになりました。
このように、私たちは昔から海の恩恵を受けて暮らしてきました。コラボメニューを食べて頂くことで、「滋賀と海とのつながり」を感じて頂く機会を創出します。

この企画は、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。

海座×海プロコラボメニュー「さば押し寿司食べ比べセット」
<販売期間>
2021年8月19日(木)~10月3日(日)
<販売場所>
廻鮮寿司「海座」 近江八幡店・八日市店・長浜店・栗東大宝西店・福井開発店(福井県福井市)
https://umiza.jp/
すし処「海座本店」(彦根市)
https://honten.umiza.jp/
<メニュー>
・店内飲食
「さば押し寿司食べ比べセット」(焼き鯖・さば押し)
・持ち帰り
「さば押し寿司食べ比べ」(焼き鯖・さば押し)
「さば押し寿司」
「焼き鯖押し寿司」
<ポイント>
1.持ち帰りパッケージ・店内ポスター・メニューなどで「海と日本プロジェクト」を啓発し、滋賀と海のつながりを案内。
2.コラボレーションメニューを食べた人に「さばステッカー」プレゼント!
会計時に「さば押し寿司食べた!」とお声かけください。※数量限定、無くなり次第終了
3.パッケージやステッカーに使用している鯖のイラストは、滋賀県のお魚博士こと黒川琉伊くん(13歳)の作品です。このコラボレーションのために、描きおろしてもらいました!

<お問い合わせ>
海と日本プロジェクトin滋賀県実行委員会 事務局びわ湖放送)
電話:077-524-0153
メールアドレス:sea@bbc-tv.co.jp