海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

  • 海と日本PROJECT
  • お知らせ
  • 駿河湾の海底地形と富士川の流れ、沼津沖の生物、新種の深海魚 3つのテーマで駿河湾の神秘徹底調査!第2...

駿河湾の海底地形と富士川の流れ、沼津沖の生物、新種の深海魚 3つのテーマで駿河湾の神秘徹底調査!第2弾イベント【駿河湾の神秘 徹底調査ゼミ】を開催します!

一般社団法人自然科学体験学習ネットワークは、9月11日(日)に実施した西浦のサンゴ調査体験イベントに引き続き、2022年10月23日(日)に第2弾イベント「駿河湾の神秘 徹底調査ゼミ」を開催いたします。

2022.10.12

一般社団法人自然科学体験学習ネットワークは、9月11日(日)に実施した西浦のサンゴ調査体験イベントに引き続き、2022年10月23日(日)に第2弾イベント「駿河湾の神秘 徹底調査ゼミ」を開催いたします。

一般公募で選ばれた静岡県内の小学5-6年生、14名が参加し、3つのテーマ①駿河湾に流れ込む一級河川「富士川」の神秘(海底地形を知る)②伊豆半島沖に生息する南海生物の神秘(海で起きている異変を知る)③次々に発見されている新種生物の神秘(新種の生物を知る)、について東海大学海洋学部の専門分野の研究者から、最新の研究成果をわかりやすく子ども達に伝えます。

このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

駿河湾の神秘 徹底調査ゼミ
<日程>
2022年10月23日(日)14:00~16:00
<会場>
東海大学海洋学部 清水キャンパス 8号館4階(静岡県静岡市清水区折戸3-20-1)
※JR東海道線 清水駅下車、西口バス停3番乗り場から三保山手線「東海大学三保水族館行き」、「三保車庫前行き」、「世界遺産三保松原 神の道入口行き」、「折戸車庫行き」バス(約20分)にて『東海大学・海技短大前』下車 徒歩2分
※東名高速道路清水ICから車で30分
<内容>
学習1「沼津のサンゴの種類の変化の理由と影響について」
学習2「駿河湾の地形と富士川の流れについて」
学習3「深海魚の新種について」
<登壇者>
・東海大学海洋学部 坂本泉 教授
 専門分野は海洋地質学、海底火山学、海底鉱物資源学、災害地質学。
・東海大学海洋学部 中村雅子 准教授
 専門分野は、海洋生態学で、サンゴをはじめとした底生生物群集に関する生態学的研究。
 所属学会は、日本生態学会、日本ベントス学会、日本サンゴ礁学会、日本水産学会。
・東海大学海洋学部 村﨑謙太 特任助教
 研究分野は魚類学、ライフサイエンス、多様性生物学、分類学。
<メディアからのお問い合わせ>
テレビ静岡
電話 :054-261-6201
メールアドレス:marine-project@sut-tv.co.jp