海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

料理と音楽で“海”に思いを馳せる『HAKKO RESTAURANT
海辺の風土が育む食と物語』開催

海のレシピプロジェクト実行委員会は、5月12日(木)~6月30 日(木)に東京・丸の内で開催される「HAKKO MARUNOUCHI 2022 Spring」に参加し、イベント初日の5月12日(木)に海のレシピプロジェクト企画の「食」を通じて、多くの方に海のことを知ってもらうイベント『HAKKO RESTAURANT 海辺の風土が育む食と物語』を開催いたします。

2022.04.27

海のレシピプロジェクト実行委員会は、5月12日(木)~6月30 日(木)に東京・丸の内で開催される「HAKKO MARUNOUCHI 2022 Spring」に参加し、イベント初日の5月12日(木)に海のレシピプロジェクト企画の「食」を通じて、多くの方に海のことを知ってもらうイベント『HAKKO RESTAURANT  海辺の風土が育む食と物語』を開催いたします。

当日は大分県日田出身の料理家、八雲茶寮総料理長 梅原陣之輔さん、大分県佐伯市で333年間受け継がれてきた糀屋本店のこうじ屋ウーマン 浅利妙峰さんを登壇者として、音楽家の青柳拓次さんをスペシャゲストに迎え、それぞれの立場から、大分県佐伯市の海を中心に「海が教えてくれること」などをお話いただきます。(※浅利さんはリモートでのご出演です。)大分県佐伯市は里山里海を代表する、豊かな山と豊かな風景があります。その地域で受け継がれる地魚や料理を改めて見直すことで、海がどんな役割を持っているのか、海洋問題などに関心が高まっている今、“美味しく”考えていただける一夜となります。

本イベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

HAKKO RESTAURANT  海辺の風土が育む食と物語
料理家、発酵のプロフェショナル、音楽家がコラボした一夜限りのスペシャルテーブル!
< MENU :大分県の食材に触れる、里山里海ショートコース >
海はいのちの源。海はわたしたちが大きな生命の営みの一部であることを教えてくれます。海に囲まれた日本には、文化と交流を支えてきた豊かな海域があり、豊後・大分はその名の通り「豊の国」。風土によってもたらされる豊かな食と海が織りなすものがたりに想いを馳せ、ゲスト3名と共に美味しく考える一夜をお届けします。みなさんの中にある海のものがたりと共にお楽しみください!

<日時>
2022年5月12日(木)18:30~20:00終了予定
<会場>
MY Shokudo Hall & Kitchen/みそスープBAR
東京都千代田区大手町2-6-4 TOKYO TORCH 常盤橋タワー3F
https://mhk-tokyotorch.jp/
※新型コロナウイルスの感染状況により、イベントは縮小開催、延期または中止となる場合がございます。
<内容>
・八雲茶寮総料理長、FOOD NIPPON代表 梅原陣之輔さんによる、限定おもてなしメニュー、大分県の食材を用いた里山里海ショートコース付。佐伯ぶり ”りゅうきゅう” 糀納豆添え、国東半島宇佐地域の原木しいたけとめぶと(ひいらぎ魚)の南蛮漬け、初夏野菜。その他、ご飯物 汁 デザートを予定しています。
・糀屋本店 こうじ屋ウーマン 浅利 妙峰さんのリモート出演によるトーク
※トークテーマ「海が教えてくれること」「海と発酵の関係」「海と食が育む愛郷心」など。
・音楽家、青柳拓次さんによる“海の唄”ミニ生ライブ

<登壇者プロフィール>
八雲茶寮総料理長、FOOD NIPPON代表 梅原陣之輔さん
大分県日田市出身。幼い頃より食の世界に触れて育ち、京都を皮切りに日本料理を学ぶ。2006年、大分県のレストラン型アンテナショップ「坐来 大分」(東京・銀座)の総料理長に就任し、現在も顧問を務める。2014年より目黒の和食料理店「八雲茶寮」総料理長に。 https://yakumosaryo.jp/

糀屋本店 こうじ屋ウーマン 浅利 妙峰さん

「糀屋本店」9代目。1952年、大分県佐伯 市で元禄2年(1689)創業「糀屋本店」の 長女として生まれる。2女3男を育てた後、 2007 年から “ こうじ 屋 ウーマン ” を名乗り、糀文化の普及と伝承のために奔走。“ 糀 で世界中の人をお腹の中から元気に幸せにしたい”とコロナ禍でもSNSなどで意欲的に活動中 。2013年 6 月 、内閣府男女共同参画局「女性のチャレンジ賞」を受賞。 著書に『 麹パワーできれいになる本店の幸せごはんレシピ』など多数。https://www.saikikoujiya.com/

SPECIAL GUEST:青柳 拓次さん
音楽家。1990年にLittle Creaturesでデビュー。その後Double Famous、ソロでも活動。KAMA AINA名義では、イギリス、デンマーク、ドイツのレーベルからアルバムをリリース。これまでに国内外の舞台音楽を数々手掛け、ドキュメントを含む7作品の映画音楽を作曲。2013年より声を響き合わせるワークショップCIRCLE VOICEをスタート。2020年、その活動を主題とした映画『RESONANCE』が公開される。 https://linktr.ee/takujiaoyagi

 

「海のレシピプロジェクト」とは
海にまつわる「食」と「ものがたり」を通して海を伝えるウェブメディア「海のレシピプロジェクト」を展開。作品やものがたりに登場する海の料理や場面から着想し、料理家と一緒に作った「海のレシピ」、各地の海にまつわる人々の声を伝えながら、海の現状を伝え、海の食材を用いた料理の作り手や、海を思う人が増え、循環していくことを目指しています。

URL https://uminorecipe.jp/
facebook    https://www.facebook.com/uminorecipe
Instagram   https://www.instagram.com/uminorecipe
Twitter       https://twitter.com/uminorecipe

<メディアからのお問い合わせ>
海のレシピプロジェクト実行委員会
メールアドレス:uminorecipe@gmail.com