「みすみの干潟で学ぼう」教育活動発表会・夜の干潟観察会を開催!
2024.11.08
一般社団法人10Toki3Tokiは、2024年11月17日(日)に「みすみの干潟で学ぼう」教育活動発表会と、夜の干潟観察会を開催いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
https://ukiptapr.wixsite.com/event
干潟とそこに生息する二枚貝には、赤潮・青潮の発生を未然に防ぎ、多様な海の生態系を守る役割があります。しかし熊本県の有明海や八代海では、干潟面積が大幅に縮小し、アサリを始めとした二枚貝の生息数も激減しています。一般社団法人10Toki3Tokiは、子ども達が直接干潟に降り立ち、アサリの成長を継続して観察する過程において、干潟の生態系と環境への関心を高めることを目的としています。
今年の7月には、地域の子ども達とともにアサリの放流会を実施しました。また9月には、放流したアサリの成長を確認する干潟観察会を実施しました。7月のイベントの詳細は、以下のYoutube動画をご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=EqS162f9Mxo
11月17日(日)には、活動の集大成としての発表会と、今年度最後の干潟観察会を実施します。発表会では、地域の小学生、インターンとして事業運営に関わり続けている宇土高校1年生、そして運営者が、それぞれの観点から学びを発表します。また、干潟観察会では、初の試みとなる夜の開催となり、放流したアサリの成長を確認するだけでなく、夜だからこそ観察できる生き物に出会う機会を提供します。
「みすみの干潟で学ぼう」教育活動発表会・夜の干潟観察会
<日程>
2024年11月17日(日)
(教育活動発表会)10:00~12:00(受付開始 9:30~)
(夜の観察会)17:00〜18:00(受付開始 16:30~)
<開催場所>
(教育活動発表会)ウイングまつばせ 宇城市松橋町大野85
※JR松橋駅、徒歩20分
(夜の観察会)宇城市三角町手場 エビ養殖場跡地
※JR松橋駅、車で20分
<プログラム>
(教育活動発表会)
1.宇城地区在住の児童、生徒による干潟観察体験の発表
2.宇土高校の生徒による竹炭を用いた干潟再生に関する研究発表
3.二枚貝の食料自給ポテンシャルに関する研究発表
(夜の観察会)
過去イベントで放流したアサリの成長確認を中心とした、干潟での観察会
<参加方法>
応募・予約は必要ありません。
当日、会場にお越しください。
<参加時の注意事項>
・発表会と観察会、どちらかのみの参加も可能です。
・観察会にお越しの方は、干潟に入ることになりますので、長靴を持参の上、汚れても良い服装でお越しください。
・観察会は日が暮れてからの開催となります。照明器具は運営者が準備しますが、ご自身のヘッドランプ、懐中電灯があれば是非ご持参下さい。