海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

がまごおりさばけるプロジェクト「がまごおりじなる授業」を開催します!

海・みなと・蒲郡実行委員会は、9月13日(金)~12月4日(水)がまごおりさばけるプロジェクト「がまごおりじなる授業」と題して生き物の恵みについて学習会と調理実習を開催。蒲郡市内の小中学生531名が総合的な学習の時間を利用して地元の海について学びを深めます。

2024.09.18

海・みなと・蒲郡実行委員会(受託者:がまごおり海と日本PROJECT共同事業体)は、9月13日(金)~12月4日(水)に、がまごおりさばけるプロジェクト「がまごおりじなる授業」と題して生き物の恵みについて学習会と調理実習を開催いたします。蒲郡市内の小中学生531名が総合的な学習の時間を利用して地元の海について学びを深めます。蒲郡の海、三河湾の生き物について詳しい方に出会い、これまでの学びについて確認すると共に、子どもたちの考えを広げます。(9月13日の蒲郡市立中部中学校の座学は終了いたしました。)

このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

地元蒲郡の海で「獲れる魚を知る」だけではなく「獲れた後にどのような過程を経るのか」また、「未利用魚が少ない社会にするにはどの様したらよいのか」を学習してもらう機会として企画しました。スーパーで切り身になった魚を購入することが当たり前となっている現代ですが、獲れた魚は様々な人の手を経て食べられる状態で我々の元に届いていることを学ぶと共に、自分自身でさばける大人になって命の恵みに感謝するきっかけとしてもらうことを目指します。

講師は未利用魚を少なくするプロジェクトにも参画している地元水産加工会社の社長です。実体験をもとに分かり易くお話しいただきます。


がまごおりさばけるプロジェクト「がまごおりじなる授業」
<日程>
2024年9月13日(金)~12月4日(水)
<会場>
蒲郡市内各学校
<参加対象>
蒲郡市内の小中学生 531名