海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

  • 海と日本PROJECT
  • お知らせ
  • 小さなチリモンから始める海洋問題学習『チリモンさがしと少し海洋プラスチックごみを考えよう』開催

小さなチリモンから始める海洋問題学習『チリモンさがしと少し海洋プラスチックごみを考えよう』開催

公益社団法人大阪自然環境保全協会は、2025年3月22日(土)『チリモンさがしと少し海洋プラスチックごみを考えよう』を開催。大阪湾のチリモンさがしを通じ、どのように海のごみが生まれ、魚たちのみならず私たちに与える影響を少し考えるプログラムです。

2025.02.20

公益社団法人大阪自然環境保全協会は、2025年3月22日(土)に『チリモンさがしと少し海洋プラスチックごみを考えよう』を開催します。このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。

team虹鰓(チームにじえら)は、公益社団法人大阪自然環境保全協会の海洋プラスチックごみ問題について活動するチームです。今、かけがえのない自然環境を守るために、私たちが取り組めることは何でしょうか?その答えを見つけるために、楽しい大阪湾のチリモンさがしを通じ、どのように海のごみが生まれ、魚たちのみならず私たちに与える影響を少し考えるプログラムです。

チリモンさがしと少し海洋プラスチックごみを考えよう
<日程>

2025年3月22日(土)10時00分~12時00分(受付開始9時45分~)
<開催場所>
クレオ大阪中央 研修室1(大阪府大阪市天王寺区上汐5-6-25)
※大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅 徒歩約3分
<プログラム>
1.会場に集合・受付
2.大阪湾の漁業とチリモンのお話
3.チリモンさがしを楽しもう
4.海洋プラスチックごみの話を聞いて考えよう
<参加方法>
参加を希望される全員の下記情報を記載の上メールにてお申し込みください(先着順)。
メール件名  : 3/22チリモン申込
送付先アドレス: nijiera★n-osaka.jp (★を半角@に変えて送信)
(1) 名前
(2) フリガナ
(3) 年齢
(4) 住所
(5) 電話番号
(6) パソコンからのメールを受け取れるメールアドレス
※1週間以内に折り返し参加可否を連絡しますので、連絡のない場合はお問合せください。
※詳細は下記のリンク先でご確認ください
https://www.nature.or.jp/event/month_3/24.html

 

Prev
May 2025
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Next
June 2025
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930