海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

  • 海と日本PROJECT
  • お知らせ
  • 【参加者募集(小学生・保護者/入場無料)】新作アニメ上映、海にまつわる楽しいクイズ、プロ声優によるア...

【参加者募集(小学生・保護者/入場無料)】新作アニメ上映、海にまつわる楽しいクイズ、プロ声優によるアフレコ披露も!「海のむかしばなしアニメ上映会」を開催します

2025.02.19

※定員に達したため、参加申込の受付を終了しました

一般社団法人日本昔ばなし協会は、2025年3月29日(土)、東京・銀座の「銀座 蔦屋書店」にて、 「海のむかしばなしアニメ上映会」 を開催します。

「海ノ民話のまちプロジェクト」が2024年度に制作した、全国の海にまつわる短編アニメ作品「海ノ民話アニメーション」のなかから各回11本を上映。小学生対象の海にまつわるクイズのほか、「海ノ民話アニメーション」で声優を務める四宮豪さん、冨田泰代さんによる生アフレコ披露も実施します。

このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施します。

一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話のストーリーとその民話に込められた「想い」「警鐘」「教訓」を、親しみやすいアニメーションとして映像化しています。2024年度は全国各地に伝わる25の民話をアニメーション化しました。

私たちの祖先は、長年の経験から生まれた知恵や教訓を民話に託し、口承で語り継いできました。しかし、民話の語り手が少なくなり、地域の貴重な昔ばなしを伝えることが困難となってきた現代、私たちは「アニメーション」という新たな手法で、未来に残していく取り組みを行っています。

今回の上映会を通して、子どもたちが全国各地の昔ばなしに触れ、海や自然の大切さ、地域の学びを深める機会となることを願っています。


<イベント概要>

イベント名称

海のむかしばなしアニメ上映会

主催・共催・後援

主催 一般社団法人日本昔ばなし協会
共催 日本財団「海と日本プロジェクト」
後援 中央区教育委員会、港区教育委員会

日時

2025年3月29日(土)
1回目 14:30~16:10
2回目 16:30~18:10
(入替制)

会場

銀座 蔦屋書店(東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6階)

アクセス

東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅 A3出口から徒歩2分

東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄浅草線「東銀座」駅 A1出口から徒歩3分

東京メトロ 有楽町線、JR 山手線・京浜東北線「有楽町」駅 銀座口出口から徒歩10分

東京メトロ 銀座線・都営地下鉄 浅草線、JR 京浜東北線・東海道線・横須賀線、ゆりかもめ「新橋」駅 銀座口出口から徒歩10分

プログラム

1.海ノ民話アニメーション上映
約5分の作品を11本上映します

2.海にまつわるクイズ
アニメに出てきたシーンなどから出題します

3.声優 四宮豪さん、冨田泰代さんによるアフレコ披露
アニメのワンシーンに実際に声をあてる実演をします

※1回目・2回目のプログラムと登壇者は同じです

参加対象

小学1~6年生とその保護者
※4年生以下は保護者同伴または送迎でご参加ください
※未就学児の参加はできません

定員

各回50名 ※先着順

参加費

無料

参加申込方法

※定員に達したため、参加申込の受付を終了しました


<登壇者紹介>
【声優】
冨田泰代さん

「おかあさんといっしょ」ムームー役、「魔女がいっぱい」 ブルーノ・ジェンキンス役

四宮豪さん

「ソーイング・ビー1~4」パトリック・グラント役、「忍たま乱太郎」日向墨男役

【アニメ監督】
沼田心之介 監督

一般社団法人日本昔ばなし協会 代表理事/「海ノ民話のまちプロジェクト」アニメ監督

 

Prev
April 2025
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Next
May 2025
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031