海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

リアルな体験で海を深く学ぶイベントが大好評。2024年のオリジナル体験学習まとめ

地元の海を知り尽くした関係者の知見がたっぷり!充実した体験学習プログラムを子どもたちへ。

2024.12.26

リアルな体験で海を深く学ぶイベントが大好評。2024年のオリジナル体験学習まとめ

気がつけば年末。2024年も日本財団 海と日本プロジェクトが推進するさまざまなアクションに、たくさんのご参加をいただきありがとうございました。

そのひとつ、全国各地で開催した子ども向けのオリジナル体験学習イベントでは、地域の関係者の皆さんの協力で、深い学びを提供することができました。

子どもたちは新しい出会いのなかで、ふだんできないリアルな体験を通して海の魅力や問題を深く学んでいましたが、なかにはイベント終了後に「学校の自由研究で発表しました」などと活動報告を受けることもあり、大きな刺激になったようです。

また今年は、オリジナル体験学習イベントの名前を教育現場でもよく聞くようになりました。
青森県では学びの成果として制作したチョークが県内の全小学校の5〜6年生クラスに配布されたり、福井県では子どもたちが学びの成果をまとめて市教育委員会の教育長に堂々と発表を行ったりしたそうです。

企業との連携が想定外に大きくなったケースもあります。埼玉県では、商品化を想定して子どもたちが新しい寿司メニューを提案したところ、内容が高く評価され、寿司職人との試作会&最終選考会の実施が決定したのだとか。

この他にも2024年は多彩なオリジナル体験学習イベントが全国で開催されました。
好奇心に目を輝かせる各地の子どもたちの学びの様子を、振り返ってご紹介します。

▼北海道


くしろ・あっけし 海の未来調査隊!2024 in ガッチャンコ北海道(1)(2)(3)(4)(5)(6)

▼青森

青森:あおもりむつ湾ホタテ調査団
あおもりむつ湾ホタテ調査団

▼岩手

いわてマリンキッズプロジェクトin山田町~ホタテ調査隊~
いわてマリンキッズプロジェクトin山田町~ホタテ調査隊~

▼宮城

~深海魚を調査利用して三陸沖の未来を見つけよう!〜「深海深掘り調査隊」
~深海魚を調査利用して三陸沖の未来を見つけよう!〜「深海深掘り調査隊」
~深海魚を調査利用して三陸沖の未来を見つけよう!〜「深海深掘り調査隊」

▼秋田

鳥海山が産み出す海産物!あきたアワビ調査隊
鳥海山が産み出す海産物!あきたアワビ調査隊

▼山形

やまがた海洋塾2024~庄内浜の食文化を未来へ〜
やまがた海洋塾2024~庄内浜の食文化を未来へ〜(1)(2)(3)

▼福島

海と日本PROJECTシン・常磐もの調査隊
海と日本PROJECTシン・常磐もの調査隊
海と日本PROJECTシン・常磐もの調査隊

▼栃木


栃木発! 森と海の秘密探検ツアー 未来の海をまもり隊

▼埼玉

海と空の関わりを調べよう!埼玉うみかぜ探検隊
海と空の関わりを調べよう!埼玉うみかぜ探検隊

▼千葉


「千葉の海っ子調査隊!」~海苔と江戸前オイスターの秘密を探れ~

▼東京


第4回海洋インフォグラフィックコンテスト

▼新潟


新潟の海を守り隊!日本海誕生から現代の海までを徹底調査(1)(2)

▼富山

富山湾すしレンジャー
富山湾すしレンジャー(1)(2)(3)

▼石川


北陸新幹線で行く 福井・若狭の海 サワラのヒミツ探検隊!(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)

▼福井

し~らなかった!若狭シイラ調査隊
し~らなかった!若狭シイラ調査隊

▼山梨


山梨 海の謎解き調査隊!イワシと山梨の関係を探れ!

▼長野


信州ウナギ調査隊(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)

▼岐阜


サツキマスから学ぶ海の今と未来〜シンボルフィッシュとたどる清流長良川の旅〜

▼静岡


キッズサマースクール2024しずまえの今と未来の調査隊~由比の定置網漁と三保サーモン~(1)(2)(3)

▼三重


みえのうみ通信社2024~伊勢の名産ピンチ?養殖カキを徹底取材!~(1)

▼滋賀


食卓から未来のうみを守り隊4~おいしい魚の“食の道”を調査せよ~

▼京都


海の京都調査隊 ~伊根町のクロマグロを調査せよ~

▼兵庫


タコの漁獲量減少の謎に迫れ!海のバンキシャ2024!(1)(2)

▼和歌山


紀南の海が未来を変える~わかやま海守り隊2024~(1)(2)

▼鳥取


砂の国とっとり学ぼう!海の生態系(1)(2)(3)

▼岡山


おかやま里海づくり調査団(1)(2)(3)

▼広島


瀬戸内こども調査団in江田島~シラスとオリーブ、島の宝から里海・里山を学ぶ~

▼山口


アマダイを調べ隊

▼香川


かがわ離島レンジャー ミッション:未来の海を守れ!

▼愛媛


えひめブルーカーボンスクール 2024〜瀬戸内海・宇和海の「海の森」大調査〜

▼高知


高知アオノリキッズアドベンチャー!

▼福岡


福岡イカタコ調査隊!(1)(2)(3)

▼長崎


五島・東シナ海vs大村湾調査隊2024

▼熊本


ひごんあさり調査隊(1)(2)

▼宮崎


海と上南方小プロジェクト~海の学校2024~(1)(2)(3)(4)(5)

▼鹿児島


われはうみの子探検隊~錦江湾の宝物を守れ!(1)(2)(3)

▼沖縄


しまうみ探検隊inうるま市(1)(2)(3)(4)