海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

おうち時間は「さばけるチャンネル」で
さばけるチャレンジ!

海の恵みを存分に味わうために、いまこそおうちでチャレンジ! 魚料理を「魚をさばく」ところから始めてみませんか?

2020.04.21

おうち時間は「さばけるチャンネル」でさばけるチャレンジ!

皆さんは、魚をさばけますか?
手間がかかるし難しそう、それにスーパーでは切り身で購入できるので、自分で魚をさばいた経験がないという方も多いと思います。
でも自分でさばけたら、かっこいいし、楽しいし、なにより魚を美味しく食べられる!

海と日本プロジェクトでは、魚をさばける男子・女子を育てようと全国各地で「さばける塾」を開催してきました。
子どもたちが悪戦苦闘しながらも上手に魚をさばき、満足そうな笑顔をみせる姿も印象的です。

各地のさばける塾の様子を参考に、おうち時間が増えている今こそ、ご自宅でお子さんと一緒にチャレンジしてみませんか?

自分でさばけばいっそう美味しい!

山口市では小・中学生の親子などが参加して、地元のレンコダイを使った料理に挑戦しました。子どもたちは和食のプロの指導のもと、慣れない包丁さばきで魚を三枚に下ろしていきます。完成したレンコダイのけんちん蒸しは、達成感で美味しさもひとしおの様子でした。
山口市 さばける塾inやまぐち レンコダイで日本料理

悪戦苦闘しながら初めての魚さばきに挑戦

千葉では、魚をさばいたことがない、さばき方を知りたい親子が、アジを使い調理に挑戦しました。中骨に沿って包丁を滑らすように下ろす、歯ブラシなどでお腹に残った血を洗い流す、などのポイントも教えてもらいます。子どもたちもだんだん楽しくなってくるようで、戸惑った表情が次第に笑顔になっていきました。

失敗経験も達成感も子どもたちの糧に

京都では、京都中央卸売市場に届いたさまざまな魚の名前を教えてもらいながら、この日はマルアジの三枚下ろしに挑戦しました。子どもたちの表情は真剣そのものです。ご指導いただいた京都水産物商業協同組合の皆さんも子どもたちの物覚えの早さに「今後が楽しみ!」と感心していました。

さばける塾では、小さな子どもたちも臆することなく魚さばきに挑戦していました。
おうち時間が増えている今、親子でキッチンに並んで、美味しいお魚クッキングを目指してみませんか?
いまTwitterでは「#さばけるチャレンジ」で皆さんのお魚さばき動画を募集しています。

海と日本プロジェクトの「さばけるチャンネル」もぜひ参考にしてみてください。

Stay home with the sea――
いまはおうちで海活、楽しんでいきたいですね。