海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

「食」から海との関係を考えよう。「海のごちそう?フェスティバル2024」、11月9日・10日開催

「海のごちそうウィーク」も同日スタート。イベントやキャンペーンにぜひご参加ください!

2024.11.07

「食」から海との関係を考えよう。「海のごちそう?フェスティバル2024」、11月9日・10日開催

近年、海が抱える問題は山積していますが「食」の問題もその一つ。
地球温暖化、海水温の上昇、魚種変換、磯焼け…など、海にさまざまな変化が起きている時代だからこそ、いまあらためて「海を味わう」「海の恵みをいただく」ことについて考えて、私たちと海の関係の“現在地”を「食」から考えていこうと「海のごちそう?フェスティバル2024」を開催します。

イベントは2日間にわたり、見て・聞いて・食べて・感じるコンテンツを盛りだくさんにご用意しています。
ステージではラジオの公開収録やトークセッション、海の落語などのプログラムを、またマルシェやキッチンカーでは海の課題から生まれた全国の新商品の販売などが行われますので、ぜひ遊びにいらしてください。会場は東京ミッドタウン、ステージイベントはどなたでも観覧可能です。

開催4年目となった今年のイベントタイトルにある「?」マークに込めたのは、「いま海に何が起こっているのか?」「何を食べて、何を食べていないのか?」「これからどう『海と食』に向き合っていくのか?」を考え、「海の問題を問い続けていこう」という思い。海洋変化に適応する日本の海の食文化を多角的に捉えて、イベントでさまざまに発信していきます。

さらに、11月30日まで続く「海のごちそうウィーク」期間中は、豪華賞品があたるキャンペーンも多彩に実施します! 海と食について楽しく学び、表現して、ぜひご応募ください。

11月9日(土)はスペシャリストが集うステージや「OCEAN BLINDNESS」公開収録も

「海のごちそう?フェスティバル2024」初日は、ステージプログラムも多彩です。
まず、ラジオ番組「OCEAN BLINDNESS〜私たちは海を知らない?〜」の公開収録では「海と食」をテーマに、パーソナリティの藤井サチさんと日本財団の海野光行常務理事、ゲストに迎える和食の伝道師・近藤一樹さんとサスティナブル料理研究家・サカイ優佳子さんによる興味深いトークセッションが行われます。
ほかにも、4名の「海を味わう技法」のスペシャリストが提案する試食体験付きステージや、三遊亭朝橘さんの「海の落語」などが楽しめる盛りだくさんな一日です。
 11月9日(土)はスペシャリストが集うステージや「OCEAN BLINDNESS」公開収録も
見て、聞いて、食べて、感じる 「海のごちそう?フェスティバル2024」 「海と食」がテーマのラジオ公開収録には藤井サチさんが登場!

11月10日(日)は「LAZY SUNDAY 海のごちそうスペシャル」公開生放送!

翌10日の11時からは、日曜の午後に心地いい音楽を届けるインターFMの「LAZY SUNDAY」が「海のごちそうスペシャル」と題して会場から公開生放送を行います。
番組ゲストは、日本ソルトコーディネーター協会代表理事の青山志穂さんと、食通としても知られるミュージシャンの小宮山雄飛さん(ホフディラン)、そして海が似合うシンガーソングライターCaravanさんは生演奏も披露してくださるそう。
海の幸のエピソードや日本の海の食文化の紹介など、音楽とともに海をたっぷり感じる4時間です。
 11月10日(日)は「LAZY SUNDAY 海のごちそうスペシャル」公開生放送!
豪華なゲストと一緒に日本の海の食文化を学ぶ 「海のごちそう?フェスティバル2024」内にてラジオ公開生放送!

企画展示のほか、海の変化に適応した新しい食文化の提案も!

ステージプログラムのほかに、コートヤードやアトリウムでも2日間にわたって海と食をたっぷりと楽しめます。
日本の海の食文化をさまざまな切り口で体系化した「企画展示」や、海洋環境の変化や課題に適応する新開発の商品を揃えた「マルシェ」、また「キッチンカー」では直面する海の課題から誕生した新メニューを提供します。海を味わい、海に思いを馳せながら、海と食の未来について一緒に考えてみてください。
企画展示のほか、海の変化に適応した新しい食文化の提案も!
〜「海を味わう」の現在地〜 をテーマにした 海と食の未来を考えるイベント 「海のごちそう?フェスティバル2024」開催決定!

応募&投稿キャンペーンは11月30日(土)まで継続!ぜひご参加ください

またイベント開催と同時にスタートする「海のごちそうウィーク」では、豪華景品が当たる4つのキャンペーンを実施します。
魚介類を季語にして俳句をつくる「#おさかな俳句 投稿キャンペーン」や、地元食材や伝統的な技法を使ったオリジナル郷土料理のコンテスト「#日本の海ごはん レシピ投稿キャンペーン」。全問正解でおさかな博士認定証がもらえる「#おさかな漢字クイズ」や、海の生き物が答えになるユニークななぞなぞを考案する「#ぎょぎょなぞコンテスト」と盛りだくさん。いずれも詳細の発表と応募開始は11月9日(土)、締切は11月30日(土)まで。海の食文化を学び、表現して、奮ってご応募ください。
応募&投稿キャンペーンは11月30日(土)まで継続!ぜひご参加ください 
海の食文化を未来へ!「海のごちそうウィーク」