海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

海のごみから創るアート体験! 鳥海山木のおもちゃ美術館で 【海ごみアートワークショップ】を開催しました!

CHANGE FOR THE BLUE in秋田県実行委員会は、由利本荘市の海岸の海洋ごみを材料にして、自由な発想でつくる海ごみアート体験「海ごみアートワークショップ」を2月12日(土)・13日(日)に開催しました。

2022.03.10

CHANGE FOR THE BLUE in秋田県実行委員会

CHANGE FOR THE BLUE in秋田県実行委員会は、由利本荘市の海岸の海洋ごみを材料にして、自由な発想でつくる海ごみアート体験「海ごみアートワークショップ」を2月12日(土)・13日(日)に開催し、24組65人が参加しました。

このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。

開催概要
由利本荘市の海岸の海洋ごみを材料に、自由な発想で作るアート体験。
身近な海岸にある海洋ごみを使用してアート作品をつくることで、海洋ごみ問題に関心を持ってもらい、環境問題への意識を高める。
日程
2022年2月12日(土)13日(日)両日10:15~15:00
開催場所
鳥海山木のおもちゃ美術館(秋田県由利本荘市町村字鳴瀬台65-1)
参加人数
24組65人
協力団体
秋田県立岩城少年自然の家

さぁー、親子で何つくる?

最初に講師の神長侃さまから、海にはたくさんのプラスチックごみが流れ着き、海は汚れていることを知って欲しい、参加者には身近な海洋ごみを利用してアート作品を作りながら、海洋ごみ問題や環境問題に関心をもってもらいたいと説明がありました。続けて、海ごみアート作品の見本をもとに作品の作り方やポイント、道具の使い方などをレクチャー。参加者は由利本荘市の海岸から集めたペットボトルやヨーグルトの容器、キャップ、スプーンなどのプラスチックごみから作品に使う材料を選び、作品づくりを始めます。参加した子供たちからは、講師の先生からアドバイスを受けながら、ペットボトルを切ったり、流木に穴を開けたり、漁具の網を紐で通したりと試行錯誤しながら親子でコミュニケーションを取りながら、笑顔で楽しく作品づくりに取り組む様子が伺えました。また、自分で作ったアート作品にも大満足の様子でした。

海ごみに興味津々

教室内に展示した海岸ごみを熱心に観察する参加者からは、自分たちの住む身近な海岸には生活ごみから見慣れない漁具、外国語の容器など多種多様なプラスチックごみにより、海が汚れていることを知るきっかけとなった様子が伺えました。普段触れる事がない多種多様な海ごみを材料に試行錯誤しながら楽しく創作する海ごみアートを親子で体験して、海洋ごみ削減について理解を深めることができたのではないでしょうか。
鳥海山木のおもちゃ美術館の館長は、海ごみアートワークショップを館内で開催できたことを嬉しく思う。海洋ごみ問題や環境問題をテーマにしたワークショップを定期的に開催し、少しでも多くの人に楽しく学べる機会を設けたいとのことでした。

 

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています

 

参加人数:65人