
2024.07.11
「世界へ旅する絵本ボート」さぁ海のむこうの仲間と出会う旅へ 今年の夏も、子どもたちへ向けた絵本のプロジェクトが始まります。
親と子の絵本ワールドイン・いしかわ実行委員会は、2024年7月より、「絵本」を通じて、子どもたちの世界の海への興味と好奇心を高めながら、「世...
海を学んで、遊んで、体験して。きっともっと海を好きになる、全国各地のワークショップに関する記事一覧です。
2024.07.11
親と子の絵本ワールドイン・いしかわ実行委員会は、2024年7月より、「絵本」を通じて、子どもたちの世界の海への興味と好奇心を高めながら、「世...
2024.07.04
一般社団法人 海と日本PROJECT in鹿児島は、2024年8月24日(土)・25(日)に「われはうみの子探検隊~錦江湾の宝物を守れ~」を...
2024.07.01
海を守ろうむなかた実行委員会は、2024年8月18日(日)に「むなかたSDGs教室」を開催いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海...
2024.06.28
一般社団法人Minatodeフォーラム(海のごちそう地域モデルin下関)は、2022年度より下関を代表する魚・フク(フグ)を題材に、下関の海...
2024.06.20
日本財団 海と日本プロジェクトは、海をテーマにした関連事業をさまざまに展開しています。そして2024年度もそれぞれのプログラムが始動していま...
2024.06.07
全国各地の街や海でごみ拾い活動を行うNPO法人グリーンバード(東京都渋谷区/理事長 福田圭祐)は、未来を担う子どもたちが海の環境問題や生態系...
2024.05.29
この度一般社団法人渋川マリンアクティビティ協会は、子育て世代の母親(父親も参加可)を対象とし、女性ホルモンの乱れ、産後からの慢性疼痛の軽減な...
2024.05.21
一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県は、2024年6月1日(土)に【Nagoya Plogging Weekend differenc...
2024.03.12
一般社団法人海と日本プロジェクト岐阜は、ゲストにシドニー五輪金メダリストの高橋尚子さん、スイーツ好きのアイドルユニット「甘党男子」をお迎えし...
2024.02.01
SDGs、パリ協定など社会課題の解決に向けた世界的な指標がありますが、こうした未来を左右する事柄を決議する場に「若者がいない」ことも課題だと...