
2025.02.03
10代の研究者たちが全国から集結!海洋研究の成果披露「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜」開催
一般社団法人日本先端科学技術教育人材研究開発機構(JASTO)・株式会社リバネスは、2025年2月15日(土)、TKPガーデンシティPREM...
海を学んで、遊んで、体験して。きっともっと海を好きになる、全国各地の講演に関する記事一覧です。
2025.02.03
一般社団法人日本先端科学技術教育人材研究開発機構(JASTO)・株式会社リバネスは、2025年2月15日(土)、TKPガーデンシティPREM...
2025.01.30
神奈川県の逗子で2024年7月に開催された「第1回JAPAN UNI SUMMIT」は、磯焼け問題解決に向けたムーブメント、アクションの創出...
2025.01.16
「ダイバーにしかできない社会問題解決がある」と、福岡を拠点に活動をはじめて約10年という一般社団法人ふくおかFUNですが、2024年度の日本...
2024.12.27
ヨコハマ海洋市民大学実行委員会は2025年1月9日(木)に、ヨコハマ海洋市民大学2024年度講座の第8回目「海へ。パラセーリングで世界を目指...
2024.10.29
ヨコハマ海洋市民大学実行委員会は2024年11月7日(木)に、ヨコハマ海洋市民大学2024年度講座の第6回目「夜の湖面に魔法をかける〜水辺を...
2024.10.17
11月1日の「灯台記念日」から8日は、「海と灯台ウィーク」。 今年も、各地でさまざまなイベントが開催されるなど、灯台のまちが賑わう1週間が...
2024.08.27
ヨコハマ海洋市民大学実行委員会は2024年9月5日(木)に、ヨコハマ海洋市民大学2024年度講座の第4回目「すごいぞ!横浜港 元町の釣具店だ...
2024.07.19
一般社団法人Minatodeフォーラム(海のごちそう地域モデル in 下関)は、2022年度より下関を代表する魚・フグ(フク)を題材に、「知...
2024.07.10
一般社団法人旅する学校は、2024年7月20日(土)に「海のごちそう地域モデルinみえ熊野」キックオフイベント【美し国から「海」と日本の「食...
2024.07.08
一般社団法人KIISAは、2024年7月15日(月・祝)海の日に「佐伯ウラオモテアクト キックオフイベント2024」をさいき城山桜ホールにて...