海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

全国から集まった中学・高校・大学生が自作の水中ロボットで対決! 水中ロボットコンベンション in JAMSTEC 2021 開催!

特定非営利活動法人日本水中ロボネットは、海洋に興味を持つ青少年を育むため、水中ロボットコンベンション in JAMSTEC 2021 ~海と日本プロジェクト~を開催いたします。

2021.07.27

イベント概要

特定非営利活動法人日本水中ロボネットは、海洋に興味を持つ青少年を育むため、水中ロボットコンベンション in JAMSTEC 2021 ~海と日本プロジェクト~を開催いたします。このイベントでは全国から若者が集い、自作の水中ロボットを用いて白熱した競技を行います。今年度はコロナウイルス感染防止対策のため、オンラインで開催します。一部希望するチームは、海洋研究開発機構横須賀本部でデモを行います。同時に、3人の専門家を招聘して、水中ロボットセミナーをオンラインで開催します。

このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

フリー部門では、自作の水中ロボットを紹介していただきます。形式はフリーです。AIチャレンジ部門は、AI一発芸と称して、AI×水中ロボットなコンテンツを開発して頂きます。これらの部門では、オンライン上のプレゼンテーションと実演を記録した動画で、その独創性、完成度、技術内容などを競います。有数なチームを表彰します。また、希望するチームはJAMSTEC多目的プールにロボットを持ち込み、デモを行なうことができます。感染対策のため、現地デモを行うチーム数と人数は制限します。

ジュニア部門は中高生、高専生を対象とした部門で、希望するチームには、キットと補修部品を提供します。参加チームには5分間の動画を提出してもらい、それをオンラインのワークショップで発表して頂き、想定したゲームに対する戦略設計、力学的考察、意気込みなどを競います。優秀なチームを表彰します。

水中ロボットセミナーでは、第一線で活躍する講師を招聘し、水中ロボットを含む海洋技術と海洋開発について、2時間程度の講演3件をオンラインで行います。

内容

水中ロボットコンベンション in JAMSTEC 2021~海と日本プロジェクト~
<参加費>
無料
<プログラム>
8月28日(土)
・ 開会式
・水中ロボットセミナー(水中ドローンの現状、ASV(自律洋上船)の現状、
地域でのROV(遠隔操縦式水中ロボット)の開発・調査に関する講演を予定しています)
・ワークショップ(ジュニア部門)
・ワークショップ(フリー・AIチャレンジ部門)
8月29日(日)
・現地受付開始(現地デモ参加者のみ)
・フリー演技(フリー・AIチャレンジ部門)
・現地デモ(フリー・AIチャレンジ部門)
・講評(ジュニア部門)
・表彰式・閉会式<参加申込>
<参加登録>
見学登録を8月5日から登録開始予定
http://jam21.underwaterrobonet.org/

日程

2021年8月28日(土)~ 8月29日(日)

団体名

特定非営利活動法人日本水中ロボネット

場所

オンライン開催
※希望するチームは下記でデモ実施可能
神奈川県横須賀市夏島町2-15 海洋研究開発機構 横須賀本部

事業サイト

http://jam21.underwaterrobonet.org/

お問い合わせ

特定非営利活動法人日本水中ロボネット
メールアドレス:urobo@googlegroups.com

※日程等の情報は変更される場合があります。最新の情報、詳細については主催団体にご確認ください。