海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

海と日本 さばける塾 in ふくい 〜海と日本PROJECT〜

福井県永平寺町で開催した「さばける塾」に10組の親子が参加しました。天谷調理製菓専門学校の先生の指導でアジをさばき「季節の野菜を使ったアジの中華炒め」づくりに挑戦。包丁の使い方などに苦戦しながらも楽しそうに取り組んでいました。

2021.01.14

福井県永平寺町で開催した「さばける塾」に10組の親子が参加しました。天谷調理製菓専門学校の先生の指導でアジをさばき「季節の野菜を使ったアジの中華炒め」づくりに挑戦。包丁の使い方などに苦戦しながらも楽しそうに取り組んでいました。

魚をさばくことによって、その命に触れ、海の恩恵を感じてもらい、日本中がもっと魚に触れ、味わいたくなる新たな食のムーブメントを切り開くことを目的としています。

日程
2020年8月29日(土) 10:00~13:00

開催場所
福井県永平寺町 天谷調理製菓専門学校

参加人数
21人

主催
日本さばけるプロジェクト実行委員会

協力
天谷調理製菓専門学校、福井県魚商協同組合青年部連絡会、海と日本プロジェクトin福井県実行委員会

自分でアジをさばいて中華炒めづくりに挑戦

福井県内全域から10組21人の親子が参加して実施しました。まず、映像で福井の四季の漁の様子を見た後、福井県魚商協同組合青年部連合会の布施田雅一さんがスクリーンを使って福井でとれる代表的なお魚の説明を行いました。そのあと「ヒラマサ」のさばき方の実演も行いました。
アジのさばき方は、天谷調理製菓専門学校の舟木景介先生の指導で行い、包丁の使い方など苦戦しながらも楽しそうにお取り組んでいました。
そのあと中国伊料理教授の竹内義優の指導で「季節の野菜を使ったアジの中華炒め」に挑戦。
参加した小中学生は「自分が作った料理はおいしかった。夏休みが少なく外にも出なかったのでほとんど思い出がなかったが、今日は楽しかった。いい思い出になります」と笑顔で話していました。

講師:
①「福井のお魚の話」、「大型魚のさばきデモ」 福井県魚商協同組合青年部連合会 布施田雅一 
②「アジのさばき方」と「アジと季節野菜の中華炒め」 天谷調理製菓専門学校 舟木景介 竹内義優 

参加者の声
保護者
・子供は魚が大好きですが、実際にさばいたことがなく、触ったこともなかったので、 今日はさばき方を体験させてあげることができて良かったです。
・下調理がしていただいてあったので、さっと調理ができ良かったと思います。
・最近ではスーパーで魚をさばいてくれるので、なかなかさばく機会がありません。 子供も動画等で魚をさばくのをよく見ていましたが、実際にやるのは見ているよりもずっと 難しいことを学べたと思います。
・スーパーで切り身しか買わないので、今度からは少しずつ一匹丸ごとを購入して調理してみようと思いました。
・魚をさばくマイ包丁を持っているが、更に大き目の包丁をプレゼントする決心がつきました。

こども
小学生(12歳 女):魚のさばき方をしれてよかった。おしりがお腹の下にあることに驚いた。
小学生(10歳 女):家で料理をしているのでその1つとしてこの料理をまた作ってみたい
中学生(14歳 男):アジがあんなに柔らかかったとは驚きました。また、家でも作りたいです。
中学生(13歳 女):あじの三枚おろしのやり方は難しかったけど、けがをせず切ることができて良かったです。

メディア掲出
2020年8月29日(土) 福井テレビ「ニュースイット」
2020年8月30日(日) 福井新聞 朝刊
2020年9月06日(日) 福井テレビ 11:45~ミニ枠で放送

アジと季節野菜の炒め物レシピ

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています。

参加人数:21人