海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

2020 日本遺産の誇りで繋ぐ海洋教育連携事業 in 福井 〜海と日本PROJECT〜

小浜市の小学生が北前船がもたらした海の恵みを学び、地域の名産品「若狭塗」についても学習しました。

2021.03.01

小浜市立小浜小学校の5年生が北前船と小浜の関わりや小浜の海について学び、地域の宝である「若狭塗」の体験学習も行いました。

小浜市立小浜小学校の5年生がモデル校となり、北前船がもたらした海の恵みを学び、地域の宝である「若狭塗」を学習し、新たな商品を考えふるさと納税に出品することで、地域の漁業関係者や、海の宝に関わる方たちの力につなげることを目的とします。

日程
2020年8月28日(金)

開催場所
小浜市まちの駅・旭座、福井県漁業協同組合連合会 小浜支所、若狭フィッシャーマンズ・ワーフ、御食国若狭おばま食文化館 若狭工房

参加人数
小浜市立小浜小学校5年生 38人

主催
一般社団法人北前船交流拡大機構

共催
海と日本プロジェクトin福井県実行委員会

後援
福井県、福井県教育委員会、小浜市、小浜市教育委員会、福井新聞社

協力
福井県漁業協同組合連合会 小浜支所

座学(学び) 北前船と小浜の関わりなどを学ぶ

・開催日時:2020年8月28日(金)9:30~10:30
・開催場所:小浜市まちの駅・旭座(小浜市小浜白鬚111-1)
・テーマ「北前船×海×若狭塗」
講師:桑田テント株式會社 桑田博敏氏

北前船とは?、北前船が小浜に・小浜から運ん だものとは?北前船が小浜にもたらしたものとは?北前船と海と若狭塗の関係等について学びました。

市場見学(見学) 漁協で小浜の海産物を見学

・開催日時:2020年8月28日(金)10:45~11:45
・開催場所:福井県漁業協同組合連合会 小浜支所(小浜市川崎3丁目16)
・テーマ「小浜の海に関して」
講師:福井県漁業協同組合連合会 小浜支所長 加藤祐二氏
福井県漁業協同組合連合会  中村長嗣氏

施設の説明→水揚げされる魚の種類&量に関して→いけすにいる魚の見学→冷凍庫の見学

参加者の感想
・貝や海藻類が85トンも獲れるのにびっくりした。
・魚の水揚げ量を教えてもらったり、いけすにいるタイやブリを見れて楽しかった。
・福井でもクジラがいることを聞いて、驚きました。そして、網にかかったら逃がすと聞いて、安心しました。
・地球温暖化で水温が上がり、夏の魚が減ってきていると聞いて、環境を大切にしていくことが魚を助けることにつながることが分かりました。

昼食 北前船がもたらした食を学ぶ

・開催日時:2020年8月28日(金)11:55~12:35
・開催場所:若狭フィッシャーマンズワーフ(小浜市川崎1丁目3-2)
・テーマ「北前船定食を食べて北前船がもたらした食を学ぶ」

メニュー:・鯖醤油干し・にしん昆布巻、ミニがんもどき・蓮子鯛フライ
・ハンバーグ、とり唐揚げ、ミニドック、生野菜・冷やし茶碗蒸し
・白ごはん・味噌汁(とろろ昆布、魚切り身入り)・デザート

北前船により広がった「にしん」「昆布」を使った料理と小浜の「鯖」を使った料理。海の恵みについて考えながら昼食をとりました。

蘇洞門めぐり(見学) 日本海のダイナミックな景観を見学

・開催日時:2020年8月28日(金)
1組 12:45~13:45〈60分〉
2組 13:45~14:45〈60分〉
・開催場所:若狭フィッシャーマンズワーフ(小浜市川崎1丁目3-2)
・テーマ:日本海の荒波がつくりあげたダイナミックな景観を見学する約60分のクルージング体験。長さ約6キロの断崖美と奇岩・洞門を見学する。

北前船の時代に思いを馳せながら、小浜の海を肌で感じてもらいました。

参加者の感想
・ごつごつした岩が、日本海の荒波で自然にできたと聞いて驚きました。
・エンジンがない時代に船を動かすことの大変さをしりました。
・海の色がきれいで、若狭塗もこの海みたいにきれいだなと感しました。

若狭塗 箸研ぎを体験し、地元の伝統工芸を学ぶ

・開催日時:2020年8月28日(金)
1組 13:50~14:45〈55分〉
2組 12:45~13:40〈55分〉
・開催場所:御食国若狭おばま食文化館 若狭工房(小浜市川崎3丁目4 2F)
・講師:伝統工芸士 加福宗徳氏
・テーマ:若狭おばまの伝統工芸「若狭塗」の特徴、“研ぎ出し”技法を体験し地元の伝統工芸を学ぶ。

参加者の感想
・若狭塗箸にアワビの貝が使われていることにびっくりした。
・若狭塗り箸は削り方で出来上がりが変わってくる、どこまで削れば完成かを見極めるのが難しかった。
・削った若狭塗箸は蘇洞門めぐりでみた海のようにきれいだった。
・初めて自分で作った若狭塗箸で、ご飯を食べるのが楽しみだ!

商品開発&まとめ(学び)

・開催日時:2020年8月28日(金)15:00~16:00
・開催場所:小浜市まちの駅・旭座(小浜市小浜白鬚111-1)
・テーマ:自由な発想で若狭塗の新しい商品を考えよう

参加者の声
・貴重な体験ができてとても楽しかった。
・若狭塗の職人さんが少ないって聞いて、若狭塗の歴史が途切れないように広めていきたい。
・若狭塗がなくなるかもしれないということを聞いて、小浜の伝統工芸の若狭塗の歴史についてもっと知りたいと思った。
・昔は魚がたくさん獲れていたけど、今は、減ってきていると言っていたので、海をきれいにして魚を増やしていきたい。
・海からいろいろなものが伝わってきたことが分かって、これから海を大事にしていきたいと思った。
・小浜は昔はもっと栄えていたと聞いたので、また小浜が栄える場所になれるように、これから自分たちで何ができるか考えていきたい。

配布資料
・学習ノート

メディア掲出
福井テレビ 9/16(水) おかえりなさ~い
福井新聞  8/30(日)

認定証

 

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています。

参加人数:38人