海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

5組10名の親子が「カツオ(地域の魚)」をさばいて料理! 【日本さばける塾 in 高知県】を開催

日本さばけるプロジェクト実行委員会は、”魚をさばく”という日本古来の調理技法を次の世代へ継承するとともに、豊かで健全な海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げる取り組み『日本さばける塾 in 高知県』を2021年10月3日(日)に開催し、5組10名の親子が参加しました。

2021.10.29

日本さばけるプロジェクト実行委員会は、”魚をさばく”という日本古来の調理技法を次の世代へ継承するとともに、豊かで健全な海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げる取り組み『日本さばける塾 in 高知県』を2021年10月3日(日)に開催し、5組10名の親子が参加しました。

このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

日程
2021年10月3日(日)10:00~15:30
開催場所
鰹の國 陣や ~藁焼きたたき伝承館~(高知県高岡郡中土佐町久礼5260)
参加人数
5組10名(小学生と保護者)
講師
元カツオ漁師・川島昭代司
主催
海と⽇本プロジェクト in高知県実⾏委員会、⽇本さばけるプロジェクト実⾏委員会
共催
⽇本財団 海と⽇本プロジェクト

高知と言えばこの魚!カツオを丸々1匹さばく!

子どもだけなく大人も、魚をさばく機会が減っている昨今。
今回の参加者たちも、初めてや久しぶりという方ばかりでした。
さばくのは高知を代表する魚「カツオ」。
カツオのたたきが有名な高知でも普段の生活でさばく機会はさらに少なくなります。
最初はおそるおそるという手つきだった参加者も、元カツオ漁師の講師による丁寧な指導で
さばいていきます。その目つきは真剣そのもの。苦労しながらも親子で1匹をさばきました。
魚の大きさが変わってもさばき方は基本的に同じ!これからもたくさんさばいてほしいです。

講師はなんと元カツオ漁師!カツオだけでなく高知の海の魅力も教えてくれました

講師を務めるのは元カツオ漁師の川島昭代司さん。
カツオの生態からカツオ漁のやり方そして高知の海の豊かさなどを経験に基づて
軽妙な調子で教えてくれました。子どもも大人もすっかり夢中になってメモを取っていました。

参加児童や保護者の声(アンケートより)

⼩学5年⽣⼥⼦
「カツオをさばいたことはなかったけど上手にできた」
⼩学6年⽣女子
「今コロナの時期だからこんなこと全然してなかったのでいいと思った」
⼩学5年⽣⼥⼦保護者
「家で包丁を持つことが少ないので、今回一緒にさばけてよかった」
⼩学5年⽣男⼦保護者
「高知の自然は素晴らしいと再認識できた」
 
 
 
 
イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています

参加人数:10人