海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

『スポGOMI甲子園2024・埼玉県大会』 優勝チーム「クリーンLV2」 川口工業高等学校の生徒が大野元裕知事を 表敬訪問しました

2024年6月23日に行われた『スポGOMI甲子園2024・埼玉県大会』で優勝した川口工業高等学校在校生3人組の「クリーンLV2」が、大会での成果を報告するため埼玉県大野元裕知事を表敬訪問しました。

2024.12.27

『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながらごみ拾いをすることで、町や海のごみ問題を自分ごと化としてとらえていただくことを目的に開催されています。

2024年6月23日に行われた『スポGOMI甲子園2024・埼玉県大会』で優勝した川口工業高等学校(埼玉県川口市、校長:甲山貴之)在校生3人組の「クリーンLV2」が、大会での成果を報告するため埼玉県大野元裕知事を表敬訪問しました。

このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催し、一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションが企画しています。

日程
2024年11月20日(水)
開催場所
埼玉県庁 知事室
実施内容(プログラム)
会談(14:35)~
フォトセッション(14:45)~
終了(14:50)
表敬訪問後、優勝チーム取材

大野元裕知事コメント

6連覇おめでとうございます。普段から学校だけでなく学校周辺を綺麗にしていただいているということで、日頃の活動が今回の結果に繋がっていると思います。今度は全国大会でのリベンジに向けて頑張ってください。

 

優勝チームコメント

校外の掃除をするときはスポGOMI形式の60分以内でどれだけごみを拾えるかやっています。日々の活動から掃除部がスポGOMI甲子園に強い理由があるんじゃないかと思います。去年も全国大会に出ていますが、3位という悔しい結果に終わってしまったので、今年は優勝したいです。

 

 

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています

Prev
March 2025
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
Next
April 2025
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930