海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

  • 海と日本PROJECT
  • お知らせ
  • 天竜川の源流諏訪湖周辺に住む小学生が太平洋へ 静岡県浜松市で「マイクロプラスチックごみ調査の学習会」...

天竜川の源流諏訪湖周辺に住む小学生が太平洋へ 静岡県浜松市で「マイクロプラスチックごみ調査の学習会」を開催します!

ながの海ごみゼロプロジェクト実行委員会は、岡谷市と連携し、9月18日(日)に静岡県浜松市の天竜川河口の海岸で「マイクロプラスチックごみ調査の学習会」を開催いたします。

2022.09.08

ながの海ごみゼロプロジェクト実行委員会は、岡谷市と連携し、9月18日(日)に静岡県浜松市の天竜川河口の海岸で「マイクロプラスチックごみ調査の学習会」を開催いたします。

調査するのは、長野県最大の湖、諏訪湖がある岡谷市の岡谷こどもエコクラブの小学生30人です。かつて環境汚染が悪化した諏訪湖は、近年、自治体や住民の努力により、トライアスロン大会が開かれるほど浄化が進みました。しかし、諏訪湖の湖底からマイクロプラスチックごみが発見されるなど新たな問題も発生しています。岡谷こどもエコクラブは、去年、諏訪湖周辺の調査を実施しましたが、今年は、諏訪湖を源流とする天竜川の水が注がれる先、太平洋遠州灘に出向き、海岸でのマイクロプラスチックごみ調査を実施します。上流と下流のごみの違い、人体や動物、魚に与える影響などを専門家を招いての体験学習会です。学習の最後は、海の保全を願い、ウミガメの放流も行います。

このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するもので、海洋ごみ削減を啓発することを目的としています。

マイクロプラスチックごみ調査の学習会
<日程>
2022年9月18日(日)12:00~16:30
<集合場所>
竜王はまぼう公園(静岡県磐田市駒場)
※東名高速道路 磐田ICから車で24分、JR磐田駅より車で18分
<内容>
12:00 天竜川河口の見学
12:30 移動・昼食
14:00 中田島砂丘にてマイクロプラスチックごみ調査
15:30 座学「マイクロプラスチックごみが与える影響」
16:00 ウミガメ生態勉強会
16:20 ウミガメの放流
17:00 終了
※天竜川河口の見学後は車で移動、中田島砂丘にて活動を行います
<メディアからのお問い合わせ>
ながの海ごみゼロプロジェクト実行委員会
電話 :026-227-2059
メールアドレス:umi@nbs-tv.co.jp