いろんな海そうを見よう・さわろう・学ぼう「親子で海そうの森たんけん~海と日本プロジェクト〜」を開催!
一般社団法人 Blue Commons Japan(旧はこだて海の教室実行委員会)は、2022年5月7日(土)に「親子で海そうの森たんけん~海と日本プロジェクト〜」を開催いたします。
2022.04.27
一般社団法人 Blue Commons Japan(旧はこだて海の教室実行委員会)は、2022年5月7日(土)に「親子で海そうの森たんけん~海と日本プロジェクト〜」を開催いたします。
函館は昆布生産量が日本一で、多種多様な海藻が豊富に採れる「海藻の町」です。そんな地元の豊かな海を函館の子どもたちとその保護者に体感してもらうため、干潮時の志海苔海岸で、自生する様々な海藻や、海藻の中にすむ海の生き物を親子で観察し、専門家から海藻の基本知識や海藻の役割について学ぶ機会を提供します。
このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
親子で海そうの森たんけん~海と日本プロジェクト〜
<日程>
2022年5月7日(土)12:30~14:30
<場所>
函館市志海苔海岸
<内容>
1回目の海岸見学
11:50 受付開始
12:00 当日の詳細説明・見学場所へ移動
12:20 海岸見学開始
12:50 海岸見学終了・移動
2回目の海岸見学
13:30 受付開始
13:40 当日の詳細説明・見学場所へ移動
14:00 海岸見学開始
14:30 海岸見学終了・移動
<講師>
海藻活用研究会 布村 重樹さん
海藻活用研究会は、2017年に発足した産官学連携団体。北海道全域、特に函館地域の海藻資源を中心に、その活用について研究し、得られた成果を社会に還元、広く普及させることで資源の有効活用を推進するとともに、関連産業の発展に寄与することを目指している。会長:安井肇氏(北海道大学名誉教授)
公式サイト https://www.hakodate-umi.com/
公式ブログ https://blog.canpan.info/hakodate-umi/
公式フェイスブック https://www.facebook.com/hakodate.umi/
公式ツイッター https://twitter.com/HakodateUmi
公式インスタグラム https://www.instagram.com/hakodateumi/
<メディアからのお問い合わせ>
一般社団法人 Blue Commons Japan
電話番号 :0318-86-7602