『大分のシイタケとカキ調査隊!海と山の素敵なつながり~再利用で海を守る~』を開催します!
海と日本プロジェクトin大分県は、県内の小学5・6年生を対象とし、11月19日・20日に『大分のシイタケとカキ調査隊!海と山の素敵なつながり~再利用で海を守る~』を開催いたします。
2022.11.09
海と日本プロジェクトin大分県は、県内の小学5・6年生を対象とし、11月19日・20日に『大分のシイタケとカキ調査隊!海と山の素敵なつながり~再利用で海を守る~』を開催いたします。豊かな漁場である大分県佐伯市の海域で問題となっているのが赤潮です。その赤潮を抑える取組みとして、赤潮の原因となる植物性プランクトンを食べるカキの養殖が行われています。
また、山に目を向けると、クヌギが豊富な大分県は原木シイタケ栽培が盛んで、乾しシイタケ生産量が日本一!豊かなクヌギは良質な土壌を形成し、良質な栄養素が川から海に流れ、豊かな海洋環境を形成しています。そして、海が豊かになることで、カキ養殖を助けています。
また、カキ養殖で大量の廃棄物となっていたカキ殻を、しいたけ栽培の肥料の一部として使用することに成功!このサイクルは大分モデルとして注目されています。一見、海と山は関係が無いように思えるかもしれませんが、「シイタケ栽培による山の環境保全」「カキ養殖による海の環境保全」はお互いに支えあっている関係です。「シイタケ」と「カキ」、「山」と「海」の環境保全の相乗効果について、実際に活動しながら学びます。
このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
大分のシイタケとカキ調査隊!海と山の素敵なつながり~再利用で海を守る~
<日程>
2022年11月19日(土)・20日(日)8:00~19:00
<会場>
集合場所 テレビ大分
※大分駅から車で約10分
<内容>
1日目 11/19(土)
07:30 TOSテレビ大分 集合・受付
08:00 オリエンテーション
08:30 海と山の繋がりを学習@TOS
09:30 出発
11:00 シイタケ栽培と山の環境を学ぶ@国東
13:00 昼食
15:00 豊後水道や赤潮について@佐伯市農林水産研究指導センター
16:30 新聞づくり①@さいき城山桜ホール
19:15 ホテル着
20:00 夕食
2日目 11/20(日)
08:00 朝食後 ホテル発
08:45 佐伯市欧入島へ(フェリーにて移動)
09:30 プラスチックごみを出さないカキ養殖@牡蠣養殖場
11:00 昼食
12:00 大入島~大分市内へ移動
13:30 オリジナルメニュー開発@大分市ホルトホール
15:30 菜園ポット製作
16:30 新聞づくり②
19:00 終了・解散
<メディアからのお問い合わせ>
海と日本プロジェクトin大分県実行委員会
電話 :097-537-5515
メールアドレス:content@tostv.co.jp