【参加チーム募集中】宮崎県で初!eスポーツ×ごみ拾い『eスポGOMI in ウミガメ産卵地・青島海水浴場』開催
一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENTは、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブと青島地域まちづくり推進委員会と宮崎市青島ビーチセンター「渚の交番」が2025年2月15日(土)に開催する「海と日本PROJECT eスポGOMI in ウミガメ産卵地・青島海水浴場」に、運営制作として参画。「ウミガメの産卵地である青島を守りたい」という想いからeスポGOMI開催の運びとなりました。
2025.01.27
一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT(代表:髙木 光治)は、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)と青島地域まちづくり推進委員会(会長:川越 満信)と宮崎市青島ビーチセンター「渚の交番」が2025年2月15日(土)に開催する「海と日本PROJECT eスポGOMI in ウミガメ産卵地・青島海水浴場」に、運営制作として参画いたします。
「eスポGOMI」とは、世界中で問題になっている海洋ごみ問題をより多くの方に知ってもらうために、コンピューターゲームによる競技型スポーツ「eスポーツ」と、ごみ拾い活動にスポーツのエッセンスを加えた社会奉仕活動「スポGOMI」をかけ合わせた環境保全イベントです。3名1チームを結成し、制限時間内に規定エリアで集めたごみの量と種類をポイントで競い合います。
また、今回の主催である青島地域まちづくり推進委員会および宮崎市青島ビーチセンター「渚の交番」は、普段から宮崎市青島地域の地域課題解決に積極的に取り組んでいる団体です。今回も、「ウミガメの産卵地である青島を守りたい」という想いからeスポGOMI開催の運びとなりました。一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENTは、そんな想いに賛同するとともに、本イベントを通じて青島の環境保全はもちろんのこと、住民の皆さんが環境問題について考えるきっかけを提供できるよう、共に取り組んでまいります。
なお本イベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環として開催するものです。
<eスポGOMIとは?「スポGOMI」×「eスポーツ」>
eスポGOMIは、ごみ拾い活動にスポーツのエッセンスを加え今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツ「スポGOMI」と、コンピューターゲームによる競技型スポーツ「eスポーツ」を組み合わせた取り組みです。
持続可能な社会を作るために定められた目標「SDGs」を実現するためには、世界中がひとつになり、あらゆるジャンルからのアプローチが必要です。そこで、「スポGOMI」に世界で話題の「eスポーツ」を掛け合わせることで、ゲームを趣味とする人々や子どもたちなど、新たなジャンルの方々へアプローチを図ろうと考えたのです。こうして『eスポGOMI』は、全く新しい形の環境保全活動として誕生しました。
eスポGOMIの見どころは、ごみ拾い前半戦と後半戦の間のハーフタイムに行われる「ゲーム大会」です。ごみ拾いと同様、誰もが活躍する可能性を秘めているゲーム大会。過去に行われたeスポGOMIにおいても白熱したバトルが繰り広げられています。
また、本大会ではごみ拾いの種類と量によって獲得できるポイントが勝敗へつながりますが、ゲーム大会で勝利したチームには、後半戦のごみ拾いを有利に進められるアイテム(追加用トングなど)が与えられます。ゲーム大会での成績がその後のごみ拾いにどのような影響を与えるのか――。この点も「eスポGOMI」の見どころの一つです。
<スポGOMI について>
スポGOMIは、企業や団体が取り組む従来型のごみ拾いに「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです。一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京)が2008年に東京都で初めて開催しました。2019年からは日本財団(同)の「海と日本プロジェクト」の一環で、日本全国から地方大会を勝ち抜いた高校生が集結した「スポGOMI甲子園」が開催されるなど話題を集めました。これまでに国内外で1500回以上開催され、延べ15万人以上が出場。大会の開催数や参加人数は増加しており海外にも拡大しています。そして2023年、世界21カ国が参加する「スポGOMIワールドカップ」も開催され、日本を含む21か国から5,000人以上が参加し注目を集めました。
スポGOMIについて:https://www.spogomi.or.jp/
eスポGOMI in ウミガメ産卵地・青島海水浴場
<日程>
2025年2月15日(土)10:00~13:00(受付開始9:30~)
<会場>
宮崎市青島ビーチセンター「渚の交番」(宮崎県宮崎市青島2丁目233番地)
<会場アクセス>
お車でお越しの方
・宮崎ICより、約15分
・宮崎空港より、約15分
・宮崎駅から約25分
※近隣の無料駐車場をご利用ください。
電車でお越しの方
JR日南線「青島駅」より、徒歩約10分
<プログラム>
1.開会式(10:00)
2.ごみ拾い前半戦(10:15)
3.ゲーム大会(ぷよぷよeスポーツ)(10:55)
4.ごみ拾い後半戦(11:55)
5.閉会式(12:45)
6.終了(13:00)
※雨天決行。荒天等による延期の場合は、前日17:00までに申し込み時のメールアドレス宛にお知らせいたします。
<応募方法>
3名のチームを結成し、下記URLよりエントリーしてください。
https://forms.gle/n8fRuNiEkG2DzKTn6
※参加料無料
※2名以下での応募も可能ですが、他の参加者と同じチームになることがあります。
※応募多数の場合は、抽選となる可能性があります。