海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

産地ならでは! 冬の海の幸「牡蠣」、各地それぞれの楽しみ方

旬を迎えた美味しい牡蠣の情報が全国の名産地から届きました。今年も美味しく味わえることに感謝!

2023.02.02

産地ならでは! 冬の海の幸「牡蠣」、各地それぞれの楽しみ方

寒さ厳しい冬に脂を蓄えて、旨味を増す海の幸はたくさん。
旬の海鮮を味わうフェアやイベントが各地で開催されるのも恒例です。

カニ、ブリ、あんこう、ふぐ……と、冬の幸の代表格もさまざまですが、牡蠣もそのひとつ。
実際には養殖のおかげで一年中味わうことが可能ですが、真牡蠣は11月から2月頃までがいちばん味わいが濃厚になるのだとか。

牡蠣などの貝類や甲殻類は海洋酸性化の影響をとくに受けやすいといわれていますが、この美味しさをいつまでも味わえるように、豊かな海を守っていきたいですね。

今回は美味しい牡蠣に関するニュースを、各地の海と日本プロジェクト事務局からピックアップしてお届けします。

3年ぶりの開催。恒例の「寒中ジャンボかきまつり」で能登かきを堪能!

石川県は、実は日本海側最大規模の養殖牡蠣の産地。今年も地元の穴水町で恒例の「まいもんまつり 冬の陣・かきまつり」がスタートしました。ゴールデンウィークまで、栄養豊富な七尾湾で育ったブランド牡蠣「能登かき」のフルコースが町内11店舗で味わえるほか、野外広場にジャンボ炭火コーナーを設営した「寒中ジャンボかきまつり」も2月11日(土)12日(日)に、3年ぶりに開催予定だとか。楽しそうです!
3年ぶりの開催。恒例の「寒中ジャンボかきまつり」で能登かきを堪能!
石川:穴水町で雪中ジャンボかきまつり

牡蠣小屋から仕入れたかきをどっさり! 本場・岡山の「かきお好み」

いまや全国的に広まった牡蠣入りお好み焼き「かきお好み」のルーツは牡蠣の養殖が盛んな岡山県で、地元のローカルグルメとして長く親しまれてきたそうです。
寄島町で鮮魚と惣菜を販売する地域の台所「まからずや早崎店」のかきおこのみも、ミルキーな味わいでプリプリの食感で大人気。地元の牡蠣小屋から直接仕入れた寄島かきがたっぷり入っていて、なんとも贅沢!
牡蠣小屋から仕入れたかきをどっさり! 本場・岡山の「かきお好み」
岡山:ぷりぷりの寄島カキがたっぷり! 「かきおこのみ」が大人気の海鮮惣菜店

石巻の道の駅「上品の郷」で驚きの新商品が誕生

牡蠣養殖生産量全国2位を誇る宮城県ですが、ここではなんと、名産の牡蠣を使ったクラフトコーラが誕生したそうです。その名も「牡蠣くけコーラ」。石巻市の道の駅「上品の郷」のオリジナル商品で、牡蠣エキスと天然塩を使っているとのこと。牡蠣生産者の皆さんも半信半疑だったそうですが、美味しさに太鼓判。イメージしがたい美味しさ、ぜひ確かめてみなければ!
石巻の道の駅「上品の郷」で驚きの新商品が誕生
宮城:かきくけこーら?

広島、宮城、岡山が牡蠣の産地として有名ですが、ほかにも全国各地にブランド牡蠣が増えているようです。それぞれの味わいを、ぜひお楽しみください。