2021年オンライン学習の需要が高まる中「おうちで学べる海の教室」に大注目!海と日本プロジェクト「海のキッズサポーター」第2回アンケート結果発表!
海と日本プロジェクトでは「海のキッズサポーター」が海への熱い想いをもって様々な活動に参加しています。2021年10月、キッズサポーターとその保護者を対象に、アンケートを実施。第2回アンケート結果発表となる今回は、コロナ禍で増えた「おうち時間」にまつわる結果をまとめました。特に2021年活用された「おうちで学べる海の教室」について注目して見ていきます。
2022.02.09
海と日本プロジェクトでは「海のキッズサポーター」が海への熱い想いをもって様々な活動に参加しています。2021年10月、キッズサポーターとその保護者を対象に、アンケートを実施。第1回アンケート結果は「海と食」の話題を中心にまとめました。
第2回アンケート結果発表となる今回は、コロナ禍で増えた「おうち時間」にまつわる結果をまとめました。特に2021年活用された「おうちで学べる海の教室」について注目して見ていきます。
アンケート概要
<対象>
2021年海と日本プロジェクト海のキッズサポーター 小学4年生~中学3年生と保護者
<居住エリア>
全国
<実施期間>
2021年10月1日~15日
<アンケート方法>
インターネット調査
<アンケート結果資料>
https://uminohi.jp/kidssupport/img/survey/03_2021_kidssupporter_survey.pdf
※第1回結果、第2回結果をまとめています。
※第1回アンケート結果発表はこちら
海のキッズサポーターとは
全国各地から「海の生き物マニア」、「海を守るべく、ごみ拾いなど環境保全活動を続けている」、「お魚をさばくのが上手い」など海や海の生き物が大好きで、大人顔負けの行動力や知識を持っているキッズたちが集まって、海の豊かさを感じながら海洋環境に熱心に取り組む、”日本財団 海と日本プロジェクト”の活動の一環です。2021年12月時点では82名の精鋭が揃っています。今回のアンケートでは、学校の授業でSDGsや環境問題について学んでいるキッズは約6割という結果になりました。
「海のキッズサポーター」公式サイト https://uminohi.jp/kidssupport/
第2回アンケート結果のポイント
・おうち時間は2020年に引き続き増加傾向に
・毎日オンライン学習をしているキッズは3割を超え、動画コンテンツは約9割が視聴
・学校の授業でSDGsや環境問題について学んでいるキッズは約6割という結果
・海と日本プロジェクトのオリジナルコンテンツ「おうちで学べる海の教室」を積極的に活用している
各項目の結果について
詳細はこちら