海のアクションを広げよう!海と日本プロジェクト関連事業2021
2021年度、海と日本プロジェクト関連事業も始動!みんなでアクションの輪を広げよう
2021.04.30
海のグルメ、海のエンタメ、海のスポーツ、体験学習や調査研究など、海と日本プロジェクトには海に関わるさまざまな関連事業があります。
海と日本プロジェクトは、「海の未来を引き継ぐアクションの輪を広げるプロジェクト」。
具体的には、全国のみなさんと一緒に「海を学ぼう!」「海をキレイにしよう!」「海を味わおう!」「海を体験しよう!」「海を表現しよう!」という5つのアクションを広げていく活動です。
2020年度は全国で160以上の事業が展開され、2021年度も続々と事業がスタートしています。
全国規模で実施するイベント、地域に根ざした日々の活動など、ジャンルもさまざまで、新しく加わった事業もあれば、すでにご存知のお馴染みのプロジェクトもあると思います。
今回はそんな関連事業について改めて、ほんの一部ですがご紹介します。
隠れた地元の民話をアニメ化『海ノ民話のまちプロジェクト』
各地に埋もれている「海にまつわる民話」を発掘し、アニメ化して子どもたちへ語り継いでいくプロジェクトです。地域に残る不思議な言い伝えのルーツが実は民話のなかに隠されていたりして、実は大人も知らない興味深いストーリーがたくさんあります。
これまでに制作した作品は17本。動画配信もされているので、各地の海の民話をぜひ覗いてみてください。
海ノ民話のまちプロジェクト
他にはない本物のお仕事体験!『海のお仕事図鑑プロジェクト』
子どもたちに海のお仕事を、「本物の仕事場」で「本物の仕事人」と「本物の仕事内容」で体験してもらうプロジェクトです。仮想空間では味わえないリアルな経験を通して、海を身近に感じながら大きな成長を促す唯一の体験を提供しています。
お仕事体験イベントの紹介のほかにも、憧れの海の職業についての解説や、お仕事診断コンテンツなども楽しめます。
海のお仕事図鑑プロジェクト
函館朝市で海を学ぶ!『はこだて海の教室』
函館朝市内に設置した水槽に函館近海を再現した「函館朝市ミニ水族館」の運営や、近海での海藻取りから商品開発までを行う「子ども海藻アカデミー」などに取り組んでいる事業です。
サイトにも講師の先生のわかりやすい解説動画や、楽しげな海辺での学習の様子などもアップされていて、函館の海に親しみと興味が湧く情報が盛りだくさんです。
はこだて海の教室
灯台をめぐる価値と魅力を再構築『海と灯台プロジェクト』
地域の海の記憶を掘り起こし、灯台の価値を見直して利活用していくプロジェクトです。
現在、灯台をキャラクター化した「燈の守り人 幻想夜話」も配信中で、秋には昨年に引き続き「海と灯台ウィーク」キャンペーンも全国で実施予定です。灯台の魅力をさまざまな角度から伝える情報満載のサイトも要チェックです。
海と灯台プロジェクト
海へのお出かけ機会を最大化!『海にいこーよプロジェクト』
楽しい思い出をつくることで海が好きな子どもたちを増やしたい!という思いから、海へのおでかけ機会を最大化させていこうという取り組みです。海水浴や海辺のイベントなどのお出かけ情報の発信はもちろん、海を安心して楽しむためのお役立ち情報にも注目です。
海にいこーよ
他にも海と日本プロジェクトの関連事業はさまざまあり、その一部を特設ページでご紹介しています。
機会があれば皆さんも、ぜひアクションに参加してみてください!