よくあるご質問
- Q.昨年も応募しましたが、再応募可能ですか?
- A.継続した活動、サービス、商品であれば可能です。
- Q.1社または1団体から複数の取組事例を、取組ごとに分割しての応募は可能ですか?
- A.可能です。
但し、分割での取組をまとめて一団体の総合的な取組みとして審査はいたしませんので、ご判断のうえご応募ください。
- Q.法人格を有していませんが、応募可能ですか?
- A.可能です。但し、活動の規模や拠点等、団体概要を申請書に記載ください。
- Q.外国に拠点を置く企業ですが、日本で活動していれば応募可能ですか?
- A.日本での活動拠点と実績があれば可能です。海外のみの活動は審査対象外となります。
申請書は日本語で記入ください。
- Q.主に河川での活動を行っていますが、応募できますか?
- A.河川での活動や街での活動も、海洋ごみに関連するため可能です。
- Q.複数団体での連名での応募は可能ですか?
- A.可能です。但し、代表団体と連名における代表者を事前に決定し、申請用紙には代表団体、代表者名を記載ください。
- Q.申請書の説明文を消去する等して、入力文字数を増やすことは可能ですか?
- A.申請書の加工はご遠慮ください。
- Q.環境省主催の「プラスチック・スマート」の申請書で応募できますか?
- A.応募できません。必ず「海ごみゼロアワード2021」の申請書にてご応募ください。
- Q.「海ごみゼロアワード」に応募すると、自動的に環境省主催の「プラスチック・スマート」にも登録されますか?
- A.「海ごみゼロアワード2021」への応募は「プラスチック・スマート」への応募になりません。
- Q.環境省主催の「プラスチック・スマート」に登録した取り組み内容で海ごみゼロアワードに応募できますか?
- A.可能です。
- Q.海ごみに関する活動をしているものの、活動に関するイベントがアワード公募期間外になってしまいます。期間中にイベントを実施完了している必要はありますか?
- A.あくまで企画やアイディア、活動実績に関する公募となるので、公募中のイベント完了は必須ではありません。