
2023.11.22
「知る」「触れる」「食べる」を通じて海洋問題を学んで考えよう!『下関の海を知る・感じる・食育イベント@ひがし子ども園』を開催します!
海のごちそう地域モデルin下関(一般社団法人Minatodeフォーラム)は、2023年11月24日(金)に、海のごちそう地域モデルin下関の...
海を学んで、遊んで、体験して。きっともっと海を好きになる、全国各地の子どもに関する記事一覧です。
2023.11.22
海のごちそう地域モデルin下関(一般社団法人Minatodeフォーラム)は、2023年11月24日(金)に、海のごちそう地域モデルin下関の...
2023.11.02
一般社団法人海と日本プロジェクトin東京は、全国の小学生を対象に、御茶の水美術専門学校と協力して海洋問題をテーマにしたインフォグラフィック作...
2023.10.26
魚をさばいて1尾丸ごとおいしく味わう。 海の恵みに恵まれた日本では従来、当たり前だった食生活ですが、現代ではなかなか家庭で見られない光景に...
2023.10.04
海はともだちプロジェクトinまるがめ実行委員会は、10月8日(日)・9日(月・祝)に「讃岐おさかなフェス」を開催いたします。このイベントは、...
2023.09.07
200名以上ものボランティアダイバーが登録し、近畿各地で水中清掃活動等に取り組むNPO法人海未来では、今年も「ダイバーと子どもたちによる海ご...
2023.08.17
例年以上の暑さに見舞われている2023年ですが、子どもたちは暑さにも負けず、夏ならではの海の体験に、さまざまに挑戦しています。 海と日...
2023.07.27
夏真っ盛り!今回も2023年の夏イベントの情報をお届けします。 海と日本プロジェクトでは、海を思い切り楽しむ祭典や、自由研究のヒントになる...
2023.07.14
海はともだちプロジェクトinまるがめ実行委員会は、8月5日(土)・6日(日)に【ウォーターサバゲー&かいじゅうステップSDGs大作戦】を開催...
2023.07.14
海はともだちプロジェクトinまるがめ実行委員会は、8月5日(土)・6日(日)に【ウォーターサバゲー&かいじゅうステップSDGs大作戦】を開催...
2023.07.13
海と日本プロジェクトの助成事業のひとつ、「海の自由研究フェス2023」が7月15日(土)・16日(日)に開催されます。人気も認知度も年々高ま...