
2020.11.05
新しい漁師像を発信する三陸の推進パートナー、フィッシャーマン・ジャパンとは
いま漁師はカッコよく稼げて革新的。未来の水産業を提案する若手漁師集団が子ども向け絵本も制作!
海を学んで、遊んで、体験して。きっともっと海を好きになる、全国各地の海に関するコラム一覧です。
2020.11.05
いま漁師はカッコよく稼げて革新的。未来の水産業を提案する若手漁師集団が子ども向け絵本も制作!
2020.10.29
オンラインプログラムを取り入れるなど工夫を凝らした多彩なイベントは子どもたちにも貴重な体験に。
2020.10.22
佐田岬半島の美しい海を知ってもらいたい! 高校生たちの手作り「みさこうCafe」がオープン。
2020.10.15
10月10日〜16日は、海のごちそうを味わい海の大切さを考える一週間。いつまでも海の恵みを味わえます...
2020.10.08
海のごちそうウィークに信州サーモンを味わえる限定コラボメニューが復活。山の幸を加え長野らしいメニュー...
2020.10.01
世界に誇れる優れた海ごみゼロの活動事例を表彰。今年は企業、団体、学校など8組が栄冠に輝きました。
2020.09.24
地元の海の魅力を発信したい!神話を巡る観光クルーズツアーを松江観光協会美保関町支部とのコラボで開催。...
2020.09.17
9月12日、全国8都市と中継して「秋の海ごみゼロウィーク」キックオフイベントを開催!
2020.09.10
あなたの海はどんな海?地元の海を学ぶ海の体験学習イベントの開催レポートが全国から届き始めました。
2020.09.03
海洋ごみ問題の解決には一人一人の意識と行動が不可欠。まずは身近なクリーン活動に参加してみませんか。