
2017.10.20
新たな防災にオレンジフラッグを!
みなさんは、「オレンジフラッグ」をご存知ですか? これは、海岸でも認識しやすいオレンジ色の旗を...
海を学んで、遊んで、体験して。きっともっと海を好きになる、全国各地の海に関するコラム一覧です。
2017.10.20
みなさんは、「オレンジフラッグ」をご存知ですか? これは、海岸でも認識しやすいオレンジ色の旗を...
2017.10.20
能登町・小木小学校の「里海科公開授業」。続いては5年生の海の学びです。 小木小学校5年生の教室では...
2017.10.20
海のお仕事にチャレンジして、海のお仕事のドキドキやわくわくを体験する「シージョブキッズ」。 今...
2017.10.18
こんにちは、海と日本プロジェクト in ふくしま、専任事務局員の小松です。秋が深まり、すっかり夜は肌...
2017.10.18
ちょっぴり涼しくなった潮風が気持ちいいですね~。こんにちは、shioです(・s・*) 今、“S...
2017.10.18
歩くと”キュッキュッ”と琴のように砂浜が鳴る「鳴り砂」で知られる島根県大田市の琴ケ浜で、このほどユニ...
2017.10.18
おはようございます!!9/21(木)に私は神津島に出張で行ってきました!! も・の・す・ご・く晴れ...
2017.10.18
京都市内から北へおよそ100キロ。丹後半島の先端にある与謝郡伊根町。三方を山に囲まれた伊根湾は、外海...
2017.10.18
さばける塾とは “魚をさばく”という行為は、自らの手でその命に触れ、海の恩恵に想いを馳せる、日本古...
2017.10.06
こんにちは!!アンバサダーのミキです☆彡 小学生特派員!福岡の海調査隊☆ 今回は、今注目の宗...